ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5795 CoGNo. arcUP5795 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5795 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 古美 絵師Roma 落款印章 古美(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  俳諧絵本  風俗画  上方絵  画題 四条河原  シリーズNo. 『あけやすき』 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0615 CoGNo. arcSP02-0615 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0615 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 地: 出版備考: ~11頃 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 璃寛、延若、嘉七、多見蔵、三津助、八十翁、政橘、忠鳳、歌路助、正作、英助、富三郎、扇助、時助、彦助、篤助 、新七、三栄、銭屋、大清、勝 米助、諺蔵、右団治   改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  歌舞伎作者俳諧  風俗画  画題 文机  手習  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8764 CoGNo. arcUP8764 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8764 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「兆々おどり 都の賑」 ( ちょうちょうおどり みやこのにぎわい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 柏 四郎 板元文字 柏四郎版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  俗謡  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5795 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0615 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8764 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5795  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0615  
画中文字 遠山の雪みな晴て四方の春 璃寛 声は先ツ耳に入たり初かわづ 延若 嬉し気な声にそふりよ春の鳥 嘉七 とふ先へまつ向直る蛙かな 多見蔵   春の夜の明る光りや隅田河 三津助 けふからは筆とり初め手ならひ子 八十翁 はげしきも晴る頼や月の雨 政橘 花と花つきあふ雨の牡丹かな 忠鳳 初さくら蝶も見あける日なりけり 歌路助 舞や雀広野をかけて湖の上 正作 問れたきさまや小春の都鳥 英助 房/\と富る見込の錺哉 富三郎 日の筋にかゝりし声や揚雲雀 扇助 いつく迄登るに鮎そ貴舟河 時助 錦木の名にもおとらぬ芽立哉 彦助 雨晴れの草の若芽や雲に立 篤助 尋ねたき里の見へけり春の山 東京 新七 余の山を孫彦にしてふじの山 三栄 いつのまによい道出来て梅の花 銭屋 旅笠もかるくなる日や山笑ふ 大清  こわ/\ながら此烈に   すわりしも朋友に手をひかれて 分別もなく這いづる蛙かな 勝 米助  米助子に一字をおわせしも   我ながらはづかしく 兄は桜伯父かいとこか桃の花 諺蔵  作意の数に入りしを祝して 塒の鶏追/\春にうつりけり 右団治  
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8764  
画中文字 みやこの男女しきりに テウ/\と.声〈こへ〉しておどる テウは.兆〈てう〉にして 豊年の.兆〈しるし〉なるべし 此頃は.誰〈たれ〉も.鳴子〈なるこ〉に引つゞき .雀〈すゞめ〉もおどれ.稲〈いね〉も.鈴〈すゞ〉なり テウ/\テウ/\テウ マケナヨ/\ .踊〈おどれ〉ヤ/\ お.米〈こめ〉もテウナラ ワタシモテウ/\ カワシヤレ/\ 此画を.買〈かは〉シヤレ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5795 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0615 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8764 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.