ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0345 CoGNo. arcUP0345 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0345 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「キンニヨス実ハ古今 沢村田之助」「小今」「小春」「大駒」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3938 CoGNo. arcUP3918 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3938 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士討入図」 ( ぎしうちいり の ず ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 「ろ」「大石主税良金 沢村田之助」「て」「三村四郎左衛門 尾上幸蔵」 ( ろ おおいしちからよしかね さわむらたのすけ、て、みむらしろうざえもん おのえこうぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  討入  シリーズNo. 義士討入図(国周) 資料部門 浮世絵
作品No. 389-C015(02) CoGNo. 389-C015 Co重複: 1 AlGNo. 389-C015 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186701 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 卯正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5726-C022 CoGNo. 5726-C022 Co重複: 1 AlGNo. 5726-C022 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 以降 順No.:( 187807 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俗名 三代目沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-004(03) CoGNo. M147-004 Co重複: 1 AlGNo. M147-004 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「芸者小糸 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-005 CoGNo. M347-005 Co重複: 1 AlGNo. M347-005 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187006 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「時次郎 沢村訥升」「浦里 沢村田之助」 ( ) 1印No. 229 1板元No. 939 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  明烏  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M847-001(03) CoGNo. M847-001 Co重複: 1 AlGNo. M847-001 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187308 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三番叟 中村芝翫」「千歳 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M947-002(01) CoGNo. M947-002 Co重複: 1 AlGNo. M947-002 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187308 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「たか女 沢村由治郎」「芸者おたの 沢村田の助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 浜鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-029aY(01) CoGNo. N008-029Y Co重複: 1 AlGNo. N008-029Y Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187308 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「たか女 沢村由治郎」「芸者おたの 沢村田の助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 浜鉄板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  若草伊之助  えんまの小兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-069 CoGNo. N054-067 Co重複: 1 AlGNo. N054-067 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士銘々伝」「矢頭右衛門七」「沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0345 配役 キンニヨス実ハ古今 〈3〉沢村 田之助
興行名 比翼鶴千歳曽我 よみ ひよくのつるせんざいそが 場立
外題 国性爺姿写真鏡 よみ こくせんやすがたのうつしえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP3938 配役 大石主税良金 〈3〉沢村 田之助 三村四郎左衛門 〈2〉尾上 幸蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. 389-C015(02) 配役  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5726-C022 配役  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治11 07・ 以降 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. M147-004(03) 配役 芸者小糸 〈3〉沢村 田之助
興行名 新曲輪七種紋日 よみ しんくるわななくさもんぴ 場立 二番目
外題 本調糸音色 よみ ほんちょうしいとのねじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 01・21 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M347-005 配役 時次郎 〈2〉沢村 訥升 浦里 〈3〉沢村 田之助
興行名 好音魁紫紀花☆ よみ よいこえかけやれしきのはなだし 場立 二番目大切
外題 好音魁紫紀花☆ よみ よいこえかけやれしきのはなだし 場名
所作題 時朗雪浦里 よみ ほのぼのとゆきのうらさと 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治03 06・15 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M847-001(03) 配役 千歳 〈3〉沢村 田之助
興行名 真中橋劇場廓開 よみ まんなかばしかぶきみせだし 場立
外題 三番叟 よみ さんばそう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 08・04 場所 東京 劇場 沢村
作品No. M947-002(01) 配役 たか女 〈2〉沢村 由治郎 芸者おたの 〈3〉沢村 田之助
興行名 真中橋劇場廓開 よみ まんなかばしかぶきみせだし 場立 大切浄瑠璃
外題 真中橋劇場店開 よみ まんなかばなしかぶきのみせだし 場名
所作題 墨江舟姿抽 よみ すみだがわふねのすがたえ 音曲種 常磐津、岸沢、歌沢
細目種 よみ 上演年 明治06 08・04 場所 東京 劇場 沢村
作品No. N008-029aY(01) 配役 たか女 〈2〉沢村 由治郎 芸者おたの 〈3〉沢村 田之助
興行名 真中橋劇場廓開 よみ まんなかばなしかぶきのみせだし 場立 一番目
外題 真中橋劇場店開 よみ まんなかばなしかぶきのみせだし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 08・04 場所 東京 劇場 沢村
作品No. N054-069 配役 矢頭右衛門七 〈4〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP0345  
画中文字
組解説 『続々歌舞伎年代記』に「此時櫓下及び山谷堀の芸者小今、小春、大駒、きん、てふ、喜世、菊寿の七人、潰し島田にたけ長をかけ、笄をさし白襟黒紋付の裾模様、白博多の帯をおさげに〆め、一様の扮装にて花道に居並び、田之助の為に褒め言葉ありたり」という記述あり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3938  
画中文字
組解説 各二人づつの義士を描く揃物。22枚存。以下、順不同に義士名抜粋(いろはの内、ぬたつねふゑ欠、きわ重複)。 01い(大石内蔵助良雄)れ(原惣右衛門)・02ろ(大石主税良金)て(三村四郎左衛門)・03に(武林唯七)わ(間喜兵衛)・04へ(小野寺十内秀和)き(奥田孫太夫)・05り(村松三太夫高直)ち(具賀弥左衛門)・06わ(間重治郎元興)ひ(茅野和助)・07よ(吉田忠左衛門)や(勝田新左衛門)・08そ(堀部安兵衛)と(杉野重平治)・09ら(千葉三郎兵衛)か(片岡伝五右衛門)・10む(間瀬孫九郎)め(中村寒助)・11う(吉田沢右衛門)け(岡島与三右衛門)・12ゐ(寺坂吉右衛門)る(間瀬休太夫)・13の(茅野三平)さ(小野寺藤右衛門)・14お(倉橋伝助)も(矢田伍郎)・15ま(赤垣源蔵)せ(近松諫六)・16こ(潮田又之丞)ほ(磯貝十郎)・17あ(木村岡右衛門)し(逸水藤右衛門)・18ゆ(神崎与五郎)は(富森助右衛門)・19み(横川勘平)く(間真六)・20ゑ(菅屋半之丞)な(浦松喜平)・21す(矢頭与茂七)き(大石瀬右衛門)・22京(大高源吾)を(奥田定右衛門) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 389-C015(02)  
画中文字 「おまへ其様にいはんすがふり袖袂で顔隠しかくしても隠れぬがふじひたい文の文句は細/"\と実らしくあれども筆は狸の毛が交る此福介を夫程に油かけてもふぢは紫さめやすい/\」「三才四才 十七十八 廿五廿六 三十三三十四 四十七四十八 五十五五十六 六十三六十四 七十七七十八 八十五八十六 九十三九十四 百七百八 百廿四百廿五」
組解説 個別解説
組備考 東京都江戸東京博物館研究報告 / 東京都江戸東京博物館都市歴 史研究室 編 (通号 5) 2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. 5726-C022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-004(03)  
画中文字
組解説 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. M347-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M847-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M947-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-029aY(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0345 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3938 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 389-C015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 389-C015(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5726-C022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5726-C022 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-004(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M847-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M847-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M947-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M947-002(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-029aY(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-029aY(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-069 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-069 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.