ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2719 CoGNo. arcUP2719 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2719 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 181505 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源兵衛 市川市蔵」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0451-C003 CoGNo. 025-C003-001 Co重複: 2 AlGNo. 025-C003-001 Al重複: 2 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 廣景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯盡」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、横山町三丁目辻岡屋
作品名2 「四」「御茶の水の釣人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  本郷  小石川(第四大区)  本郷    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 025-C003-005 CoGNo. 0025-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 025-C003-001 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 廣景画 彫師摺師 彫工兼 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:051/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯盡」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、横山町三丁目辻岡屋
作品名2 「四」「お茶の水の釣人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   江戸  名所案内記  図絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16978 CoGNo. MFA-11.16978 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16978 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「四」「御茶の水の釣人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16979 CoGNo. MFA-11.16979 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16979 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185901 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「四」「御茶の水の釣人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21830 CoGNo. MFA-11.21830 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21830 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山王様御祭礼図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1048 CoGNo. BM-1906_1220_1048 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1048 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( えどめいしょ どうけづくし ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助(金松堂) 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「四」「御茶の水の釣人」 ( おちゃのみず の つりびと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題 御茶の水(目録題)  釣人  シリーズNo. 江戸名所道外尽 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album00505 CoGNo. BM-Album00505 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album00505 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( えどめいしょ どうけづくし ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助(金松堂) 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「四」「御茶の水の釣人」 ( おちゃのみず の つりびと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題 御茶の水(目録題)  釣人  シリーズNo. 江戸名所道外尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9227 CoGNo. arcUP9227 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9227 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 鶴亭 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:025/01;01 異版
作品名1 「釈迦八相記今様写絵」 ( しゃかはっそうき いまよう うつしえ ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 釈迦八相記今様写絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2719 配役 源兵衛 〈1〉市川 市蔵
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目中幕
外題 句兄弟菖蒲帷子 よみ くきょうだいしょうぶかたびら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 0451-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 025-C003-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. MFA-11.16978 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16979 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21830 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album00505 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9227 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2719  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0451-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 025-C003-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16978  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16979  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21830  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1048  
画中文字
組解説 目録と50枚揃物。以下目録題。01日本橋・02両国夕立・03浅草反甫・04飛鳥山花見・05御茶の水・06不忍池・07新シ橋・08隅田川景・09湯島天神台・10外神田佐久間町・11下谷御成道・12洲崎汐干・13鎧渡し・14芝赤羽根・15霞ヶ関・16王子狐火・17通リ四町目・18堀田原・19新大橋三ツ股・20道灌山虫聞・21上野中堂・22御蔵前・23芝高輪・24数寄屋河岸・25亀戸太鼓橋・26五百羅漢景・27芝飯倉通リ・28妻恋坂・29虎の御門・30両国米沢町・31砂村稲荷・32上野広小路・33柳しま・34筋違御門内・35吾妻森・36駒形堂・37本所竪川・38小石川西鴟坂・39万年橋・40四ツ木通リ引船・41厩河岸・42物音場・43元飯田町・44桜田柳井戸・45赤坂景・46御俊殿前・47青山宮様御門前・48吉原衣紋坂・49内藤新宿・50浅草年の市 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album00505  
画中文字
組解説 目録と50枚揃物。以下目録題。01日本橋・02両国夕立・03浅草反甫・04飛鳥山花見・05御茶の水・06不忍池・07新シ橋・08隅田川景・09湯島天神台・10外神田佐久間町・11下谷御成道・12洲崎汐干・13鎧渡し・14芝赤羽根・15霞ヶ関・16王子狐火・17通リ四町目・18堀田原・19新大橋三ツ股・20道灌山虫聞・21上野中堂・22御蔵前・23芝高輪・24数寄屋河岸・25亀戸太鼓橋・26五百羅漢景・27芝飯倉通リ・28妻恋坂・29虎の御門・30両国米沢町・31砂村稲荷・32上野広小路・33柳しま・34筋違御門内・35吾妻森・36駒形堂・37本所竪川・38小石川西鴟坂・39万年橋・40四ツ木通リ引船・41厩河岸・42物音場・43元飯田町・44桜田柳井戸・45赤坂景・46御俊殿前・47青山宮様御門前・48吉原衣紋坂・49内藤新宿・50浅草年の市 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9227  
画中文字 .橋曇弥〈きやうどんみ〉の.方〈かた〉の.附役〈つきびと〉.馬〈ば〉.将軍〈しやうぐん〉の.娘〈むすめ〉 .鹿野女〈ひぎぢよ〉は十二.才〈さい〉の.時〈とき〉.母〈はゝ〉に.死別〈しにわか〉れ.厳寒〈げんかん〉.素雪〈そせつ〉に .犯〈おか〉され.乍〈ながら〉.迦毘羅城〈かびらじやう〉へ.遥々〈はる/\〉.父〈ちゝ〉を.尋〈たづね〉.行〈ゆき〉けるに .今〈いま〉は .提婆〈だいば〉に.組〈くみ〉し.宮中〈きうちう〉に.居〈おら〉ずと.聞〈きゝ〉.大〈おゝひ〉に.哭哀〈なげく〉にぞ .橋〈きやう〉 .曇弥〈どんみ〉.命婦〈みやうぶ〉に.命〈めい〉じて.種々〈くさ/゛\〉の.物〈もの〉を.賜〈たま〉ふ      鶴亭筆記(鶴)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2719 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0451-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0451-C003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 025-C003-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 025-C003-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.16978 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16978 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16979 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16979 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21830 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21830 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_1048 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1048 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album00505 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album005-05 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP9227 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.