ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0509 CoGNo. arcUP0509 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0509 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ゑひしやこの十 市川団十郎」「三か月おせん 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1079 CoGNo. arcUP1079 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1079 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源八正氏 嵐三八」「和田新兵衛正雪 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-20 CoGNo. H-22-1-1-20. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-20. Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「はんにやめんの水茶やおしづ 瀬川菊之丞」「[大森彦]七盛長 市川男女蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-003 CoGNo. N002-003 Co重複: 1 AlGNo. N002-003 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179804 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村のしほ」「市川高麗蔵」 ( ) 1印No. 90 1板元No. 848 1板元名 西村 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-041 CoGNo. N041-041 Co重複: 1 AlGNo. N041-041 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06-2559 CoGNo. MFA-06-2559 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06-2559 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元祖古瀬川菊之丞 此度五十年忌ニ相当リ候付 三代目今瀬川菊之丞 右追善狂言ニ石橋の所作相勤申候」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13536 CoGNo. MFA-11.13536 Co重複: 1 AlGNo. Z0384-200 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「久松 岩井半四良」「おそめ 中村のしほ」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13701 CoGNo. MFA-11.13701 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13701 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国小女郎 瀬川菊之丞」「小女郎兄九十郎 嵐三八」 ( ) 1印No. 90 1板元No. 848 1板元名 西村屋 与八ヵ 板元文字 巴、?
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13703 CoGNo. MFA-11.13703 Co重複: 1 AlGNo. UT14-011 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村伝九郎」「松本米三良」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13990 CoGNo. MFA-11.13990 Co重複: 1 AlGNo. 201-5727 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源八正氏 嵐三八」「和田新兵へ正高 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0509 配役 ゑひしやこの十 〈6〉市川 団十郎 三か月おせん 〈4〉岩井 半四郎
興行名 花三升吉野深雪 よみ はなとみますよしののみゆき 場立 一番目五立目
外題 花三升吉野深雪 よみ はなとみますよしののみゆき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1079 配役 源八正氏 〈1〉嵐 三八 和田新兵衛正雪 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 一番目三立目
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-20 配役 般若面の水茶屋おしづ 〈3〉瀬川 菊之丞 大森彦七? 〈1〉市川 男女蔵
興行名 「花櫓橘系図」 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N002-003 配役 おみわ 〈2〉中村 のしほ 鱶七 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場立 大切
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 四段目入鹿御殿
所作題 よみ 音曲種 義太夫
細目種 よみ 上演年 寛政10 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N041-041 配役 工藤祐経 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場立
外題 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-06-2559 配役 石橋 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 のべの書残 よみ のべのかきおき 場立 切狂言
外題 其俤浅間嶽 よみ そのおもかげあさまがたけ 場名
所作題 よみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 寛政10 09・09 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. MFA-11.13536 配役 久松 〈4〉岩井 半四郎  〈2〉中村 野塩
興行名 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場立 二番目
外題 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13701 配役 三国小女郎 〈3〉瀬川 菊之丞 小女郎兄九十郎 〈1〉嵐 三八
興行名 着衣始小袖曽我 よみ きそはじめこそでそが 場立 二番目
外題 富岡恋山囲 よみ とみがおかこいのやまびらき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 01・15 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. MFA-11.13703 配役 十郎 〈4〉中村 伝九郎 巡礼娘おとら 〈1〉松本 米三郎
興行名 着衣始小袖曽我 よみ きそはじめこそでそが 場立
外題 着衣始小袖曽我 よみ きそはじめこそでそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 01・15 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. MFA-11.13990 配役 源八正氏 〈1〉嵐 三八 和田新兵へ正高 〈2〉坂東 三津五郎
興行名 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場立 三立目
外題 花櫓橘系図 よみ はなやぐらたちばなけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0509  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N002-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06-2559  
画中文字 「大あたり/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『浮世絵聚花 ギメ東洋美術館、パリ国立図書館』解説では二番目大切「濡乙鳥時雨」(常磐津)とする。
作品No. MFA-11.13701  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13703  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0509 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1079 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-1-20 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. N002-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-041 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-041 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-06-2559 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.2559 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13536 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13536 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13701 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13701 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13703 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13703 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13990 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13990 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.