ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-5-101(1) CoGNo. H-22-1-5-101. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-101. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186101. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「新よし原」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「尾州楼仮宅」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-101(2) CoGNo. H-22-1-5-101. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-101. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186101. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [新よし原] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 [尾州楼仮宅] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-101(3) CoGNo. H-22-1-5-101. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-101. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186101. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [新よし原] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 [尾州楼仮宅] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1236 CoGNo. kuni80-1236 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1236 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186905 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応好 梅蝶楼国貞筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「音墨画仇一婦人」 ( ねもすみえあだなひとふし ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「金春」「とんこ」 ( こんぱる、とんこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 音墨画仇一婦人 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2707_032 CoGNo. MAOV2707_032 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2707_032 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉、国貞〈2〉、芳秀 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 豊国翁 一世一代筆、国貞筆(☆)、紫衣堂(「雪窓?」) 彫師摺師 画中文字人名 一陽斎 豊国、菱亭 栄中 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名妓三十六佳撰」 ( めいぎ さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 「豊国寿世七十七肖像」 ( とよくに じゅせい しちじゅうしち しょうぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  目録  序文  肖像画  画題 豊国  シリーズNo. 名妓三十六佳撰 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3383 CoGNo. MAOV3383 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3383 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186906 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応好 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金春 小とき」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3382 CoGNo. MAOV3383 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3383 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186906 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中ばし てる吉」「日本橋 はま」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.116 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.116 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.116 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:036/01;01 異版
作品名1 「女粧三十六貴賤」 ( おんなよそおいさんじゅうろくきせん ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「二十七」「三春屋玉助」「おとく」 ( みはるやたますけ、おとく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 女粧三十六貴賤 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-101(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-101(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-101(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1236 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2707_032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3383 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3382 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.116 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-101(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「袖わかつこゝろにさむし朝さくら 橋?立」「かねことも身にしむ夜半よ桜寒 長登」「客おくるすかたことなしあささくら 雪橋」「謡こゑのさくらへこほす化粧水 政琴」「花のふみ机のそてにより寐哉 満袖」「小ともしの何処からもれくる夜の光 豊?井」「たつたん?にこほれて侘し筒の花 代々照」「夫と見る羽折のもむやさくら顔 ●越」「きぬ/\の袖ぬらしけりあさ桜 朝汐」「千とせ経し大木の松をはしらにてつくれる家や千代もさかえん 栄中書 三亭春馬」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-101(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-101(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1236  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2707_032  
画中文字 高尾    ひな鶴 よそほひ  小いな 賤の尾   菊山 しら玉   若妙 小くるま  小式部 いく代   ひともと 花扇    小さん 長尾    今紫 若むらさき 瀬川 七越    玉きく 勝やま   歌の助 小紫    はし立 九重    花むらさき とこ夏   雲井 音羽    黛 蔦の助   薄雲 八ツはし  たき川       もろこし       総角      紫衣堂(「雪?窓?」)      一陽斎豊国誌(年玉印) .駿馬〈しゆんば〉も.老〈おひ〉ては.駑馬〈どば〉におとり.良材〈りやうさい〉もくちては.杉枝〈ざんし〉におよ ばすとひとりわびたるおりからに .紅英堂〈はんもと〉のあるしとひ .来〈きた〉りやつかれに.名妓〈めいき〉三十六.佳撰〈かせん〉の.絵〈ゑ〉を.揮〈ふるへ〉よともとめらるゝに いなふねのいなともいはすうけひきて .彼〈かの〉.仇英〈きうゑい〉が.百美人〈ひやくびじん〉.応挙〈おふきよ〉 が.仙女〈せんしよ〉の.図〈づ〉にもはぢざらめと.禿筆〈とくひつ〉をなめたつるはおのれが .画風〈がふう〉をまなべるものゝ.手本〈てほん〉にもと一世一代の.工枝〈こうし〉を きはめ.老木〈おひき〉の.花〈はな〉もまたさかる.一陽斎〈いちようさい〉の.春〈はる〉の日にやは .大低〈たいてい〉.成就〈じよじゆ〉せしかは.梓〈あつさ〉のもとへわたせしに .今〈いま〉またるふする .色絵〈いろゑ〉とはひとしからざる.彫摺〈ほりすり〉もいと.上品〈じやうほん〉に.製〈もの〉しはべれば .風雨〈ふうう〉.孤灯〈ことう〉の御.伽慰〈なくさみ〉に御もとめの.程〈ほど〉を.希〈こひねかふ〉になむ           菱亭栄中書(「栄」)
組解説 目録と36枚の揃物。(以下、目録による)01高尾・02よそほひ・03賤の尾・04しら玉・05小くるま・06いく代・07花扇・08長尾・09若むらさき・10七越・11勝やま・12小紫・13九重・14とこ夏・15音羽・16蔦の助・17八ツはし・18ひな鶴・19小いな・20菊山・21若妙・22小式部・23ひともと・24小さん・25今紫・26瀬川・27玉きく・28歌の助・29はし立・30花むらさき・31雲井・32黛・33薄雲・34たき川・35もろこし・36総角 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3383  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-101(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-101(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-101(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-1236 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1236 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MAOV2707_032 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3383 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3382 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. BAMPFA-1998.0063.116 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.116 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.