ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

29 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0299 CoGNo. shiUY0298 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0298 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189003. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白拍子花子 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 道成寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0014 CoGNo. shiUYa0013 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0013 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「力弥 中村鶴松」「おかる 尾上菊五郎」「由良之助 市川団十郎」「おかる 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0076 CoGNo. shiUYa0076 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0076 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞妓座浄瑠璃狂言」「於やま人形 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0077 CoGNo. shiUYa0076 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0076 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「左り甚五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-028-01(01) CoGNo. M147-028-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-028-01 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「柳沢出羽守 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  柳沢騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-028-05(01) CoGNo. M147-028-01 Co重複: 2 AlGNo. M147-028-01 Al重複: 2 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「柳沢出羽守 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  柳沢騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M148-001(02) CoGNo. M148-001 Co重複: 1 AlGNo. M148-001 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188001 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「五斗兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M149-004(01) CoGNo. M149-004 Co重複: 1 AlGNo. M149-004 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「不動明王 市川団十郎」「矜羯羅童子 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文覚  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M149-004(03) CoGNo. M149-004 Co重複: 1 AlGNo. M149-004 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需香朝楼国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十二年六月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「那智瀧祈誓文覚」「文覚上人 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文覚  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-013-02(02) CoGNo. M248-013-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-013-02 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188206 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おとみ、向疵の与三、蝙蝠安」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0299 配役 白拍子花子 〈9〉市川 団十郎
興行名 相馬平氏二代譚 よみ そうまへいしにだいものがたり 場立 大切所作事
外題 相馬平氏二代譚 よみ そうまへいしにだいものがたり 場名 道成寺鐘供養の場
所作題 道成寺 よみ どうじょうじ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 明治23 03・25 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. shiUYa0014 配役 由良之助 〈9〉市川 団十郎 おかる 〈9〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 祇園一力の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 03・24 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0076 配役 於やま人形 〈9〉市川 団十郎
興行名 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場名
所作題 左小刀 よみ ひだりこがたな 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. shiUYa0077 配役 左り甚五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場名
所作題 左小刀 よみ ひだりこがたな 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M147-028-01(01) 配役 柳沢出羽守 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 08・15 場所 東京 劇場 中村座・新堀
作品No. M147-028-05(01) 配役 柳沢出羽守 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 08・15 場所 東京 劇場 中村座・新堀
作品No. M148-001(02) 配役 五斗兵衛 〈9〉市川 団十郎
興行名 金目貫一輪牡丹 よみ きんめぬきいちりんぼたん 場立
外題 福在原系図 よみ さいわいありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 01・13 場所 東京 劇場 猿若
作品No. M149-004(01) 配役 不動明王 〈9〉市川 団十郎 矜羯羅童子 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 那智滝祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・23 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M149-004(03) 配役 文覚上人 〈9〉市川 団十郎
興行名 那智滝祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・23 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M248-013-02(02) 配役 向疵の与三 〈9〉市川 団十郎
興行名 相生源氏松緑葉 よみ あいおいげんじまつのみどりば 場立 二番目
外題 櫛浮名三筋漆絵 よみ くしうきなみすじのうるしえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 06・29 場所 東京 劇場 市村座
作品No. shiUY0299  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0014  
画中文字
組解説 この興行の際、七段目の由良之助、おかる、平右衛門の三役を団十郎、菊五郎、左団次の三人が日替りで演じた。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-028-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-028-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M148-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M149-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M149-004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-013-02(02)  
画中文字 七がうはくいつめてつらにうけたるかんばんのきづがもつけのさいはいにきられ与三とゐめうをとりおしがりゆすりもならふよりかうしづくりのくろべいのしんだとおもつた
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0299 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0014 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0076 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0077 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M147-028-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-028-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-028-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-028-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M149-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M149-004(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M149-004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M149-004(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-013-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-013-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.