ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

15 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0033 CoGNo. arcUP0033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0033 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181109 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「友盛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0034 CoGNo. arcUP0033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0033 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181109 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁慶 沢村四郎五郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-026(02) CoGNo. M237-026 Co重複: 1 AlGNo. M237-026 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-026(03) CoGNo. M237-026 Co重複: 1 AlGNo. M237-026 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松本米三郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N069-001 CoGNo. N069-002 Co重複: 1 AlGNo. N069-002 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  山荘太夫  三荘太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N069-002 CoGNo. N069-002 Co重複: 1 AlGNo. N069-002 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  山荘太夫  三荘太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-Res.52.47 CoGNo. MFA-Res.52.47 Co重複: 1 AlGNo. MFA-Res.52.47 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1813 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 山東 京山 改印 鶴金、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 CoGNo. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「いがみのごん太 松本幸四郎」「権太忰善吉 松太郎」 ( いがみ の ごんた まつもと こうしろう、ごおんた せがれ ぜんきち まつたろう ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 義経千本桜  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02927c CoGNo. MRAH-JP.02927 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2927 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 板元 馬喰町二丁目 錦森堂 森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-216a CoGNo. RV-1327-216 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-216 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181207 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、泉市 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おりへ 岩井半四郎」 ( おりえ いわいはんしろう ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0033 配役 友盛 〈7〉市川 団十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0034 配役 弁慶 〈2〉沢村 四郎五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-026(02) 配役 菅原の息女かりや姫 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-026(03) 配役 菅原の息女紅梅姫 〈2〉松本 米三郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N069-001 配役 雉の精 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N069-002 配役 佐田の三荘の白太夫 〈5〉松本 幸四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-Res.52.47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 配役 いがみの権太 〈5〉松本 幸四郎 権太忰善太 〈0.5〉市川 松太郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 三の口
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MRAH-JP.02927c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-216a 配役 おりへ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場立 八段目
外題 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-026(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-026(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N069-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N069-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-Res.52.47  
画中文字 「梢まてたかく火ともす梅かえにほゝとわらひしうくひすの声 山東京山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02927c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-216a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0034 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M237-026(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-026(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-026(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-026(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N069-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N069-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N069-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N069-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-Res.52.47 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. RES.52.47 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p2100-toyokuni-i-matsumoto-koshro-as-igami-no-gonta-and-matsutaro-1951 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.02927c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02927c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. RV-1327-216a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-216a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.