ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 778-C029(01) CoGNo. 778-C029 Co重複: 1 AlGNo. 778-C029 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿#芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C029(02) CoGNo. 778-C029 Co重複: 1 AlGNo. 778-C029 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 歌川芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿#芳員画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「諸神の加護によりて良薬悪病を退治す」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22884 CoGNo. MFA-11.22884 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22884-6 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鎌倉大評定」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22885 CoGNo. MFA-11.22884 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22884-6 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鎌倉大評定」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22886 CoGNo. MFA-11.22884 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22884-6 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鎌倉大評定」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37515 CoGNo. MFA-11.37515 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37515 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185808 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 一寿斎芳員画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝名将鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「山名豊入道宗全」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8199 CoGNo. arcUP8199 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8199 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一寿斎芳員画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鎌倉大評定」 ( かまくらだいひょうじょう ) 1印No. 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字
作品名2 「右大将頼朝」「武田十郎」「因幡守大江広元」「北条近江守時政」「海老名源八」「佐竹冠者」「曽我太郎」「稲毛三郎」「土肥弥太郎」「足立盛長」「岡崎四郎」「土屋三郎」 ( うだいしょうよりとも、たけだじゅうろう、いなばのかみおおえのひろもと、ほうじょうおうみのかみときまさ、えびなげんぱち、さたけかじゃ、そがのたろう、いなげさぶろう、どひやたろう、あだちもりなが、おかざきしろう、つちやさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 義経記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8200 CoGNo. arcUP8199 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8199 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一寿斎芳員画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「鎌倉大評定」) ( かまくらだいひょうじょう ) 1印No. 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字
作品名2 「土肥次郞実平」「新開荒二郎」「伊予守源義経」「常陸坊海尊」「蒲三河守範頼」「和田左衛門尉義盛」「加藤二景廉」「三浦介義澄」「千葉介常胤」「畠山庄司重忠」「岡部忠澄」 ( どひじろうさねひら、しんかいあらじろう、いよのかみみなもとのよしつね、ひたちぼうかいそん、かばのみかわのかみのりより、わだのさえもんのじょうよしもり、かとうじかげかど、みうらのすけよしずみ、ちばのすけつねたね、はたけやましょうじしげただ、おかべのただずみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 義経記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8201 CoGNo. arcUP8199 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8199 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一寿斎芳員画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「鎌倉大評定」) ( かまくらだいひょうじょう ) 1印No. 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 東都赤坂新町 伊勢屋兼吉
作品名2 「武蔵坊弁慶」「片岡八郎」「梶原平三景時」「佐々木四郎高綱」「上総介忠清」「佐々木三郎盛綱」「梶原源太景季」「平山武者所季重」「熊谷次郞直実」「同 小二郎直家」「亀井六郎」「駿河次郞」「金剛二郎」「権頭兼房」「熊井太郎」「杉目小太郎」「備前平四郎」「赤井次郞」「御馬屋喜三太」「伊勢三郎」「江田源三」「佐藤三郎次信」「佐藤四郎忠信」「増尾十郎」「尾形三郎」「三浦平六」「工藤庄司」「佐原十郎」 ( むさしぼうべんけい、かたおかはちろう、かじわらへいぞうかげとき、ささきしろうたかつな、かずさのすけただきよ、ささきさぶろうもりつな、かじわらげんたかげすえ、ひらやまむしゃどころすえしげ、くまがいじろうなおざね、おなじく こじろうなおいえ、かめいろくろう、するがじろう、あかいじろう、ごんのかみかねふさ、くまいたろう、すぎめこたろう、びぜんへいしろう、あかいじろう、おんまやきさんた、いせのさぶろう、えだのげんぞう、さとうさぶろうつぐのぶ、さとうしろうただのぶ、ますおじゅうろう、おがたさぶろう、みうらへいろく、くどうしょうじ、さはらじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 義経記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 778-C029(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C029(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22884 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22885 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22886 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37515 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8199 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8200 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8201 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 778-C029(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】119【画面上テキスト】諸神は雲の上に 「アラビヤコン」「吐#石」「大黄」「シキタリス」「ホフマン」「セメン」「マクネシヤ」「阿芙蓉」「機那」が武士の姿で 「便秘結」「#乱」「血の道」「蛔虫」「食傷」「腹痛」「痢病」「咳嗽」「水腫」「留飲」「痘瘡」を退治ている。 個別備考
作品No. 778-C029(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】119【画面上テキスト】諸神は雲の上に 「アラビヤコン」「吐#石」「大黄」「シキタリス」「ホフマン」「セメン」「マクネシヤ」「阿芙蓉」「機那」が武士の姿で 「便秘結」「#乱」「血の道」「蛔虫」「食傷」「腹痛」「痢病」「咳嗽」「水腫」「留飲」「痘瘡」を退治ている。 個別備考
作品No. MFA-11.22884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22885  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22886  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37515  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8200  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 778-C029(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C029(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 778-C029(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 778-C029(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.22884 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22884-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22885 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22884-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22886 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22884-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37515 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37515 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP8199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8200 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8201 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.