ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

37 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3027 CoGNo. arcUP3027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3027 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185812 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 午十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「見立三光之内」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 「日」「平清盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 日招清盛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0412-C006 CoGNo. 0412-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0412-C006 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 187405 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 曜齋国輝摸写 彫師摺師 画中文字人名 改印 戊五 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京付下自慢競」「萬世橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 南槙町伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  神田    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C023(01) CoGNo. 0421-C023 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C023 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187204 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 一曜齋国輝冩筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京三井組ハウス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 東京南槙町 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C023(02) CoGNo. 0421-C023 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C023 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187204 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 一曜齋国輝冩筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京三井組ハウス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 東京南槙町 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C023(03) CoGNo. 0421-C023 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C023 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187204 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 一曜齋国輝冩筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東京三井組ハウス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 東京南槙町 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C119(01) CoGNo. 0421-C119 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C119 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需国輝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐★ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京第一名所 日本橋御摸#替繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C119(02) CoGNo. 0421-C119 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C119 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需国輝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐★ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京第一名所 日本橋御摸#替繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C119(03) CoGNo. 0421-C119 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C119 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需国輝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐★ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東京第一名所 日本橋御摸#替繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C015(01) CoGNo. 0422-C015 Co重複: 1 AlGNo. 0422-C015 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京銀座煉瓦石造繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 中橋南槙町 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0422-C015(02) CoGNo. 0422-C015 Co重複: 1 AlGNo. 0422-C015 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京銀座煉瓦石造繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 中橋南槙町 伊勢屋兼吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  京橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3027 配役 平清盛 〈4〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 0412-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C023(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C023(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C023(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C119(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C119(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C119(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0422-C015(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0422-C015(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 - 劇場 -
作品No. arcUP3027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0412-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C023(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開軸形粋中に 「東京名所海運橋五階造真圖 東京海運橋兜町江#換座を営造り是は海外の各國と商法を盛んにまさん為なりと#  西洋形五階造り 唐銅柱其他瓦外廻りすへて唐銅を用ゆ 高サ拾弐丈金 間口拾五間 奥行弐拾八間金 明治四卒末年秋経営 同五壬申年六月
作品No. 0421-C023(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開軸形粋中に 「東京名所海運橋五階造真圖 東京海運橋兜町江#換座を営造り是は海外の各國と商法を盛んにまさん為なりと#  西洋形五階造り 唐銅柱其他瓦外廻りすへて唐銅を用ゆ 高サ拾弐丈金 間口拾五間 奥行弐拾八間金 明治四卒末年秋経営 同五壬申年六月
作品No. 0421-C023(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開軸形粋中に 「東京名所海運橋五階造真圖 東京海運橋兜町江#換座を営造り是は海外の各國と商法を盛んにまさん為なりと#  西洋形五階造り 唐銅柱其他瓦外廻りすへて唐銅を用ゆ 高サ拾弐丈金 間口拾五間 奥行弐拾八間金 明治四卒末年秋経営 同五壬申年六月
作品No. 0421-C119(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「電信局」「江戸橋」「荒布橋」「神田遠望」「魚がし」が示されている。
作品No. 0421-C119(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「電信局」「江戸橋」「荒布橋」「神田遠望」「魚がし」が示されている。
作品No. 0421-C119(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「電信局」「江戸橋」「荒布橋」「神田遠望」「魚がし」が示されている。
作品No. 0422-C015(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開
作品No. 0422-C015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開
作品No. arcUP3027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印 -
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0412-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0412-C006 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C023(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C023(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C023(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C023(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C023(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C023(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C119(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C119(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C119(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C119(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C119(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C119(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0422-C015(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C015(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0422-C015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0422-C015(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.