ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0272 CoGNo. arcUY0272 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0272 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「風流人形之図」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鏡山  見世物  生人形  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0273 CoGNo. arcUY0272 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0272 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鏡山  見世物  生人形  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0274 CoGNo. arcUY0272 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0272 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鏡山  見世物  生人形  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C126 CoGNo. 0421-C126 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C126 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都両國橋八十五歳之翁渡初祝宴圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 山口屋藤兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-007(01) CoGNo. K662-007 Co重複: 1 AlGNo. K662-007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185511. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改,卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「春の人気和意」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「春の人気和意(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-007(02) CoGNo. K662-007 Co重複: 1 AlGNo. K662-007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185511. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改,卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「春の人気和意」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「春の人気和意(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-007(03) CoGNo. K662-007 Co重複: 1 AlGNo. K662-007 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185511. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 (芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改,卯十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「春の人気和意」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「春の人気和意(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.27038 CoGNo. MFA-11.27038 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.27038-40 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「浅茅原一ツ家之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.27039 CoGNo. MFA-11.27038 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.27038-40 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浅茅原一ツ家之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.27040 CoGNo. MFA-11.27038 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.27038-40 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浅茅原一ツ家之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0272 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUY0273 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUY0274 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. 0421-C126 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. K662-007(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-007(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-007(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.27038 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.27039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.27040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0272  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0273  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0274  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開「彫兼」 軸に「寿 安政二乙卯蔵冬日 八十五翁書 八十五翁 小西」(弥左衛門八十五蔵 いと廿三才 なを四十五才 #志け4才 惣兵衛四十七才 まさ六十八才 榮之助七才 大蔵十五才 かめ十二才 三蔵廿六才)の一家を描く。「鶴舞るや檜のにほふはし普請」
作品No. K662-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】141【画面上テキスト】・源氏絵 ・「彫兼」(但し、向って左、文字がぬけて白い) ・水に臨む広い座敷(梅の枝が欄干からのぞく)光氏を中心に二人の花魁(立姿) 羽織を着せかける振袖の新造。左端に禿、光氏の膝元に鳥かごと蛍の摺り餌あり。 個別備考
作品No. K662-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】141【画面上テキスト】・源氏絵 ・「彫兼」(但し、向って左、文字がぬけて白い) ・水に臨む広い座敷(梅の枝が欄干からのぞく)光氏を中心に二人の花魁(立姿) 羽織を着せかける振袖の新造。左端に禿、光氏の膝元に鳥かごと蛍の摺り餌あり。 個別備考
作品No. K662-007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】141【画面上テキスト】・源氏絵 ・「彫兼」(但し、向って左、文字がぬけて白い) ・水に臨む広い座敷(梅の枝が欄干からのぞく)光氏を中心に二人の花魁(立姿) 羽織を着せかける振袖の新造。左端に禿、光氏の膝元に鳥かごと蛍の摺り餌あり。 個別備考
作品No. MFA-11.27038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.27039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.27040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0272 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0273 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0274 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0421-C126 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C126 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.27038 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.27038-40 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.27039 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.27038-40 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.27040 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.27038-40 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.