ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p245-kuniyoshi-ashigaru-ichiemon-2537 CoGNo. japancoll-p245-kuniyoshi-ashigaru-ichiemon-2537 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-kuniyoshi-ashigaru-ichiemon-2537 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 皇嘉門院別当、柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 088:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐら なぞらえ ひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「八十八」「皇嘉門院別当」「足軽市右衛門」 ( こうかもんいんのべっとう、あしがる いちえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  物語絵  役者絵  画題 蜂の巣の平右衛門  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-princess-yukihime-2522 CoGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-princess-yukihime-2522 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-princess-yukihime-2522 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 大納言公任、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 055:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「五十五」「大納言公任」「雪姫」 ( だいなごん きんとう、ゆきひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  画題 祇園祭礼信仰記  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p480-kuniyoshi-koshimoto-chidori-755 CoGNo. japancoll-p480-kuniyoshi-koshimoto-chidori-755 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p480-kuniyoshi-koshimoto-chidori-755 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 権中納言 定頼、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 064:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐら なぞらえ ひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「六十四」「権中納言定頼」「こし元千鳥」 ( ごんちゅうなごん さだより、こしもと ちどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 ひらがな盛衰記  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2977 CoGNo. arcUP2976 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 皇嘉門院別当 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 088:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「皇嘉門院別当」「足軽市右エ門」「八十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-849 CoGNo. RV-1353-849 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-849 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 山辺 赤人、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「四」「山辺赤人」 ( やまべのあかひと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-856 CoGNo. RV-1353-856 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-856 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 大納言公任、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 055:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「五十五」「大納言公任」「雪姫」 ( だいなごんきんとう、ゆきひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 祇園祭礼信仰記  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-857 CoGNo. RV-1353-857 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-857 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 権中納言定頼、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 064:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「六十四」「権中納言定頼」「こし元千鳥」 ( ごんちゅうなごんさだより、こしもとちどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 ひらがな盛衰記  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-858 CoGNo. RV-1353-858 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-858 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 後京極摂政前太政大臣、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 093:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「九十三」「後京極摂政前太政大臣」「清玄尼」「松若丸」 ( ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん、せいげんに、まつわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 女清玄  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.129 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.129 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.129 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 皇嘉門院別当 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 088:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「八十八」「皇嘉門院別当」「足軽市右衛門」 ( こうかもんいんのべっとう、あしがるいちえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 忠臣蔵  蜂の巣の平右衛門  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-kuniyoshi-ashigaru-ichiemon-2537 配役 足軽市衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-princess-yukihime-2522 配役 雪姫 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p480-kuniyoshi-koshimoto-chidori-755 配役 こし元千鳥 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2977 配役 足軽市右エ門 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化04 場所 江戸 劇場
作品No. RV-1353-849 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-856 配役 雪姫 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-857 配役 こし元千鳥 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-858 配役 清玄尼 〈3〉岩井 粂三郎 松若丸 〈8〉市川 団十郎
興行名 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立 第二番目中幕
外題 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場名
所作題 誓☆想稚恋 よみ かけしやそでゆめじのはつこい 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 弘化04 03・23 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.129 配役 足軽市衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p245-kuniyoshi-ashigaru-ichiemon-2537  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-princess-yukihime-2522  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p480-kuniyoshi-koshimoto-chidori-755  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2977  
画中文字 「皇嘉門院別当 なには江のあしのかりねのひと夜ゆへ 身をつくしてやこひわたるべき」「忠義は堅き銕脛に一時七里蜂の/争乱夫トさしたる主家の凶瑞/廻らば長浜北国道急ぐ心は鎌/倉へ翼も欲き鳥居本宿」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-849  
画中文字 「田子のうらにうち出て見れば白妙の ふじのたかねに雪そふりつゝ」「湯島の宮居に遠からで紋瓦の梅鉢も由あり 駒込の富士にいと近くて園に出せる暑中の雪も又縁ありといふべきのみ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-856  
画中文字 「滝の音はたへてひさしくなりぬれど名こそながれて猶きこえけれ」「抜ば玉ちる倶利伽羅丸は岩角に当る滝に等く雪姫に墨絵を画と薦むる松永は反逆無道の行ひに不似如何にして斯る風雅心やありけん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-857  
画中文字 「朝ぼらけ宇治の川霧たへ/゙\にあらはれわたる瀬々の網代木」「不知ながらも千鳥が推量とは侍女の出過者 兄貴は知れた闇愚殿とは悪言過た弟の嫉妬心 恋の不叶平治が胸は彼問答の地名に有花橘の小島が先にはあらで腹立ばなのこぢれがさきとやはいはん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-858  
画中文字 「きり/”\すなくや霜夜のさむしろに 衣かたしきひとりかもねん」「思ひ寐の所も井出のかゞみ草君松若のかげとめてたま玉川にあふと見し現うれしき色衣無常も恋とたちかはり念珠の総のながかれと契言も仇名草松吹風の音羽山にさめて南柯の夢見草になん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.129  
画中文字 「なには江のあしのかりねのひと夜ゆへ 身をつくしやこひわたるべき」 「忠義は堅き鉄脛に一時七里鉢の争乱 夫トさしたる主家の凶瑞 廻らば長浜北国道急ぐ心は鎌倉へ翼も欲き.鳥居〈とりゐ〉本宿」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-kuniyoshi-ashigaru-ichiemon-2537 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-princess-yukihime-2522 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p480-kuniyoshi-koshimoto-chidori-755 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP2977 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-849 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-849 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-856 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-856 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-857 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-857 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-858 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-858 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1998.0063.129 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.129 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.