ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

32 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3450 CoGNo. arcUP3450 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3450 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「玉織姫」「蓮生法師」 ( たまおりひめ、れんしょうほうし ) 1印No. 0733 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0768-C002(01) CoGNo. 0768-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0768-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:010/01;02 異版
作品名1 「江戸紫姿競」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「第二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0768-C002(02) CoGNo. 0768-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0768-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:010/02;02 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C028 CoGNo. 572-C028 Co重複: 1 AlGNo. 572-C028 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、不明(裁断)、子ヵ(裁断) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「有卦ニ入る和合之福神」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「子十一月六日火性之人うけに大入」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-14-3(1) CoGNo. H-22-1-14-3. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-14-3. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十二、衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「北条九代記鴻之台合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「山中兵庫介」「生実御曹子頼基」「太田下総守」「風間将監」「正木大●●」「正木弾正左ヱ門」「高城治部少輔」「川村修理」「日野平次兵衛」「多目周防守」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-14-3(2) CoGNo. H-22-1-14-3. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-14-3. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十二、衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [北条九代記鴻之台合戦] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「萩原蔵人」「山角四郎左ヱ門」「生実右兵衛佐義明」「北条左衛門大夫氏康」「江良右京」「富永四郎左ヱ門」「笠原能登守」「松田左ヱ門佐」「北条軍勢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-14-3(3) CoGNo. H-22-1-14-3. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-14-3. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十二、衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [北条九代記鴻之台合戦] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「荒川備後守」「清水太郎左ヱ門」「金鞠藤次」「太道寺駿河守」「魔南七郎左衛門」「小林平六郎」「里見左馬頭義弘」「菰野神五郎」「東条安芸守」「中山修理」「亀田文蔵」「川村権三郎」「安藤太郎」「岡見入道一刀斎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戦国・織豊期  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-019-02 CoGNo. M241-019-02 Co重複: 1 AlGNo. M241-019-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 ホリ宗二 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「局岩藤」「召仕お初」 ( ) 1印No. 810 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鈴木主水  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N164-002(01) CoGNo. N164-002 Co重複: 1 AlGNo. N164-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「当盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「安野平兵衛」「布袋市右エ門」「極印千右エ門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N164-002(02) CoGNo. N164-002 Co重複: 1 AlGNo. N164-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「五人男」「雁金文七」「雷庄九郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3450 配役 玉織姫 〈3〉岩井 粂三郎 蓮生法師 〈5〉市川 海老蔵
興行名 妹背山婦人庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 一番目と二番目の間、中幕
外題 蓮生物語 よみ れんしょうものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. 0768-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0768-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 572-C028 配役  〈8〉市川 団十郎  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-14-3(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-14-3(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-14-3(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M241-019-02 配役 局岩藤 〈5〉沢村 長十郎 召仕お初 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立 七幕目
外題 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N164-002(01) 配役 安野平兵衛 〈2〉市川 九蔵 布袋市右エ門 〈3〉嵐 璃寛 極印千右エ門 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいころもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N164-002(02) 配役 雁金文七 〈3〉岩井 粂三郎 雷庄九郎 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 恋衣雁金染 よみ こいころもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3450  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 - 個別備考
作品No. 0768-C002(01)  
画中文字
組解説 「偐紫田舎源氏」2編上を参考か 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏 2編上」(日本名著全集 20巻 P56~57)の図柄に酷似している 個別備考
作品No. 0768-C002(02)  
画中文字
組解説 「偐紫田舎源氏」2編上を参考か 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏 2編上」(日本名著全集 20巻 P56~57)の図柄に酷似している 個別備考
作品No. 572-C028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. H-22-1-14-3(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-14-3(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-14-3(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-019-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N164-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考 NDL115-02-098(弘化4年8月中村座)の極印、安野の顔改刻しているか。
作品No. N164-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻11日、絵本・役割13日 個別備考 NDL115-02-099(弘化4年8月中村)の雷の顔改刻しているか。
作品No. arcUP3450 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0768-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0768-C002(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0768-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0768-C002(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C028 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C028 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-14-3(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-14-3(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-14-3(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M241-019-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-019-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N164-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N164-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N164-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N164-002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.