ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

166 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0042_50 CoGNo. arcBK01-0042_50 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_50 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「壱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0842 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1897 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十年八月一日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「翁 千歳 三番叟」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0947 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(湖畔印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年三月一日印刷仝年仝月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「千歳 三番叟」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1464 CoGNo. arcUP1463 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1463 Al重複: 1 出版年: 明治年間 (1911) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1911 )
絵師略称 不明 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三番叟」「種まき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能狂言画  肉筆  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1493 CoGNo. arcUP1463 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1463 Al重複: 1 出版年: 明治年間 (1911) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1911 )
絵師略称 不明 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「翁」「小尉」「三番叟」「姥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能狂言画  肉筆  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1533 CoGNo. arcUP1533 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1533 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文挙 絵師Roma 落款印章 文挙 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 (横) 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能狂言画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2040 CoGNo. arcUP2039 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2039 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189701 )
絵師略称 清貞 絵師Roma 落款印章 鳥居清貞筆 彫師摺師 画中文字人名 千秋 改印 明治三十年一月十一日印刷、同年一月十五日発行、「組合証」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 ( おおえど しばい ねんじゅうぎょうじ ) 1印No. 1板元No. 0553 1板元名 長谷川 寿美 板元文字 京橋区南伝馬町二丁目十七番地 長谷川寿美
作品名2 「翁渡し」 ( おきなわたし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居年中行事  画題 式三番(目録)  三番叟  シリーズNo. 大江戸しばゐ年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2930 CoGNo. arcUP2930 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2930 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「写絵所作ノ内 三番叟」「うつしゑの内 草かり娘」「うつしゑノ内 とうふかひ」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 所作事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3161 CoGNo. arcUP3161 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3161 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「朝比奈」「三番叟」「暫」「松王」「助六」「戻橋」「源義経」「橋弁慶」「矢の根」「鏡獅子」「男之助」「夜討五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  隈取  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3305 CoGNo. arcUP3305 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3305 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 未詳 絵師Roma 落款印章 (「平弼」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「辰のとし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「杉田屋(「とよとせ」)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  歳旦  芸妓俳諧  画題 門松  三番叟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0842 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0947 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1464 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治年間 場所 劇場
作品No. arcUP1493 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治年間 場所 劇場
作品No. arcUP1533 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2930 配役 三番叟 〈2〉尾上 和市 草かり娘 〈2〉尾上 和市 とうふかひ 〈2〉尾上 和市
興行名 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 松朝姿うつしゑ よみ ときわのいろすがたのうつしえ 音曲種 義太夫、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 09・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3161 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3305 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0042_50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0842  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0947  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1464  
画中文字
組解説 二帖一組の肉筆画帖。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1493  
画中文字
組解説 二帖一組の肉筆画帖。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1533  
画中文字
組解説 大正から昭和初期の作品ヵ。[版種]不明。縦23.6cm×横36.0cm 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2040  
画中文字 .其〈その〉.昔〈むかし〉.霜月〈しもつき〉に.三座〈さんざ〉.役者〈やくしや〉の .入替〈いれかわ〉りの.時〈とき〉.翁三番〈おきなさんば〉の.舞〈まひ〉あり また.初春〈はつはる〉.仕初〈しそ〉めの.時〈とき〉にも .翁渡〈おきなわた〉しと.称〈とな〉へ.此〈この〉.式〈しき〉を.行〈おこな〉ふ .其〈その〉.源〈もと〉は.能楽〈のふがく〉より.出〈いで〉て.之〈これ〉を.和〈やわ〉らげ たるものなり .予〈よ〉の.覚〈おぼ〉えし.頃〈ころ〉は .座頭〈ざがしら〉.三番叟〈さんばそう〉に.扮〈ふん〉し.中軸〈なかじく〉。.書〈かき〉 .出〈だ〉し.等〈とう〉.翁〈おきな〉を.舞〈ま〉ひ.立〈たて〉お.山〈やま〉.千歳〈せんざい〉 となる .其〈その〉さま.尤〈もつと〉も.古雅〈こが〉にし て.厳格〈げんかく〉なるものなり           千秋記 種蒔や月に扇のかなめより
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2930  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3161  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3305  
画中文字 鈴ならす   馬のきほひや      霞かな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_50 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0842 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0947 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1464 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1493 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1533 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2930 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3161 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3305 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.