ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1735 CoGNo. arcUP0542 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0542 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 七十八歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 748 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 つきし大金
作品名2 「上加茂」「岩本社」「三本杉」「片岡社」「楼門」「御供所」「若宮」「別雷皇太神宮」「杉尾社」「仮殿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 京都関連  名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1736 CoGNo. arcUP0542 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0542 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 748 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 つきし大金
作品名2 「京加茂」「山科」「黒谷」「吉田山」「将軍塚」「比叡山」「比良」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 京都関連  名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1738 CoGNo. arcUP0542 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0542 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 七十八歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 748 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 つきし大金
作品名2 「糺河原」「糺川原」「みたらし川」「河合社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 京都関連  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2017 CoGNo. arcUP0542 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0542 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 七十八歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 988 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 つきじ大金
作品名2 「下加茂」「☆☆との」「いのうへ社」「二言社」「御供所」「本社御租神」「石☆社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 京都関連  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-88 CoGNo. H-22-1-18-88. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-88. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 一鶯国周画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越前屋 嘉十 板元文字 深川たかはし 越嘉
作品名2 「豊川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  時局絵  東海道  将軍上洛  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-170 CoGNo. H-22-1-5-170. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-170. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「名古屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  時局絵  東海道  将軍上洛  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37916 CoGNo. MFA-11.37916 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37916 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 板元文字
作品名2 「清見寺」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. MU0648 CoGNo. MU0648 Co重複: 1 AlGNo. MU0648 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:162/01;01 異版
作品名1 「東海道名所之内」 ( とうかいどうめいしょのうち ) 1印No. 0806 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「鎌倉七里が浜の風景」 ( かまくらしちりがはまのふうけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所之内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1735 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1736 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1738 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-18-88 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-170 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37916 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0648 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1735  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1736  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1738  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-88  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-170  
画中文字 「名古屋」「芝居」「津島牛頭天王」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0648  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1735 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1736 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1738 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-18-88 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-170 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.37916 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37916 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MU0648 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651429 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.