ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.16360 CoGNo. MFA-11.16360 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16360 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「十二月ノ内 睦月 衣更着」「わか菜つみ 中村歌右衛門」「春か詣 市村家橘」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16360.学 CoGNo. MFA-11.16360 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16360 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1840 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十二月ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「睦月」「衣更着」「わか奈つみ」「中村歌右衛門」「春日詣」「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39327 CoGNo. MFA-11.39327 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39327 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木火土金水ノ内 沢村訥升」「木」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39330 CoGNo. MFA-11.39330 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39330 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「木火土金水所作事の内 鷲之段の農夫 宮戸川の網打 沢村訥升」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39523 CoGNo. MFA-11.39523 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39523 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日親太郎 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 745 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 南伝馬町 蔦屋吉蔵 壱丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40671a CoGNo. MFA-11.40671a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40671a-b Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「帯屋長右衛門 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40671b CoGNo. MFA-11.40671a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40671a-b Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「片岡幸左衛門 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40703a CoGNo. MFA-11.40703a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40703a-b Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「片岡幸左衛門 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 772 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40703b CoGNo. MFA-11.40703a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40703a-b Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「帯屋長右衛門 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 772 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16360 配役 わか菜つみ 〈4〉中村 歌右衛門 春か詣 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立 二番目大切
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種 長唄
細目種 松花月松尾の若菜摘、梅見月女臈の春日詣 よみ まつのはなつきまつおのわかなつみ、うめみつきじょろうのかすがもうで 上演年 天保11 03・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.16360.学 配役  
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39327 配役 墨染桜の精 〈1〉沢村 訥升
興行名 時節吉野千本桜 よみ ときもよしのせんぼんざくら 場立 二番目大切
外題 時節吉野千本桜 よみ ときもよしのせんぼんざくら 場名
所作題 雛遊睦相生 よみ ひなあそびわごうのあいしょう 音曲種 常磐津、義太夫、長唄
細目種 墨染桜に倣関守の木柱 よみ すみぞめざくらにならいせきもりのきばしら 上演年 天保11 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39330 配役 鷲之段の農夫・宮戸川の網打 〈1〉沢村 訥升
興行名 時節吉野千本桜 よみ ときもよしのせんぼんざくら 場立 二番目大切
外題 時節吉野千本桜 よみ ときもよしのせんぼんざくら 場名
所作題 雛遊睦相生 よみ ひなあそびわごうのあいしょう 音曲種 常磐津、義太夫、長唄
細目種 鷹の段に倣農夫の土柱、宮戸川に倣網打の水柱 よみ わしのだんにならいのうふのつちばしら、みやとがわにならいあみうちのみずばしら 上演年 天保11 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39523 配役 日親太郎 〈5〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・ 以前 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.40671a 配役 帯屋長右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目
外題 御注文繻子帯屋 よみ ごちゅうもんしゅすのおびや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40671b 配役 片岡幸左衛門 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目
外題 御注文繻子帯屋 よみ ごちゅうもんしゅすのおびや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40703a 配役 片岡幸左衛門 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目
外題 御注文繻子帯屋 よみ ごちゅうもんしゅすのおびや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40703b 配役 帯屋長右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目
外題 御注文繻子帯屋 よみ ごちゅうもんしゅすのおびや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.16360  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16360.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39327  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39330  
画中文字
組解説 3枚組の内の1枚。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39523  
画中文字
組解説 個別解説 「われひとり筑摩祭りを日傘かな 中車」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40671a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40671b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40703a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40703b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16360 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16360 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16360.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16360 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39327 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39327 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39330 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39330 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39523 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39523 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40671a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40671a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40671b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40671a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40703a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40703a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40703b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40703a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.