ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2012-1468 CoGNo. GNV-E_2012-1468 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1468 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183109 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「左近太郎 中村芝翫」 ( さこんたろう なかむらしかん ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-62(1) CoGNo. H-22-1-5-62. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-62. Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 183109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「武部源蔵 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字 川[]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-62(2) CoGNo. H-22-1-5-62. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-62. Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 183109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「松王女房千代 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字 川長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題 寺子屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02194 CoGNo. LOC02194 Co重複: 1 AlGNo. LOC02194 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 183109. )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「狐葛の葉」「中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1468 配役 左近太郎 〈2〉中村 芝翫
興行名 信田盛鳴響嫁入 よみ しだのもりうわさのよめいり 場立
外題 信田盛鳴響嫁入 よみ しだのもりうわさのよめいり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-62(1) 配役 武部源蔵 〈2〉沢村 源之助
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-5-62(2) 配役 松王女房千代 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. LOC02194 配役 狐葛の葉 〈2〉中村 芝翫
興行名 信田盛噂響嫁入 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-E_2012-1468  
画中文字
組解説 個別解説 左「女房おまつ 中村歌六」「左近一子 三枡大三郎」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-62(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「小太郎か母いきせきとむかひと見へて 門の戸たゝき 寺入の子の母で厶んす 今やう/\帰りましたといふこへ聞よりびつくり 一つのがれて又壱つ こりやまアなんとどふせうと 妻がさわげと夫はどうすへ コリヤさいぜんいふたはこゝの事 若君にはかへられぬ うろたへ者めと戸なみを引のけ」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-62(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「門の戸ぐはらりと引あくれば 女●ゑしやくし コレはまア/\おしせう様で厶り升か わるさをお頼申ます どこにゐやるぞ おじやまであろといふを幸 イヤおくに子供とあそんでゐ升 連立て帰られよ」
組備考 個別備考
作品No. LOC02194  
画中文字
組解説 「保名 三枡源之助」、「与かん平 嵐冠十郎」「葛の葉 中村芝翫」と三枚続 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1468 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1468 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-5-62(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-62(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC02194 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.