ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 2451-C002 CoGNo. 2451-C002 Co重複: 1 AlGNo. 2451-C002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所古跡伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「梅若塚の由来」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    伝説  由来    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2451-C003 CoGNo. 2451-C003 Co重複: 1 AlGNo. 2451-C003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所古跡伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「鏡が池 衣かけ松妥女塚の由来」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    伝説  由来    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2451-C004 CoGNo. 2451-C004 Co重複: 1 AlGNo. 2451-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 彫工房 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所古跡伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「真先稲荷の由来」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    伝説  由来    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2451-C005 CoGNo. 2451-C005 Co重複: 1 AlGNo. 2451-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所古跡伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「吾嬬の森の由来」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    伝説  由来    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2451-C006 CoGNo. 2451-C006 Co重複: 1 AlGNo. 2451-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所古跡伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「橋場地名の起源」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    伝説  由来    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1882-24 CoGNo. RV-1882-24 Co重複: 1 AlGNo. RV-1882-24 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 国芳、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、応需 広重画(ヒロ印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 はせを 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 054:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( とうかいどうごじゅうさんつい ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「大津」「又平妻」「土佐又平」 ( おおつ、またへい、とさのまたへい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  名所絵  物語絵  画題 大津絵  浮世又平  シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1882-45 CoGNo. RV-1882-45 Co重複: 1 AlGNo. RV-1882-45 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(ヒロ印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( とうかいどうごじゅうさんつい ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「白須賀」「女谷の伝」 ( しらすか、おんなやのでん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  名所絵  物語絵  画題 女谷  頼朝と妙相  教恩寺  シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1882-50 CoGNo. RV-1882-50 Co重複: 1 AlGNo. RV-1882-50 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三対」 ( とうかいどうごじゅうさんつい ) 1印No. 0508 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 伊世一
作品名2 「平塚」「稲毛三郎重成」 ( ひらつか、いなげのさぶろうしげなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  名所絵  物語絵  画題 馬入川由来  橋供養  シリーズNo. 東海道五十三対(江戸) 資料部門 浮世絵
作品No. 2451-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2451-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2451-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2451-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2451-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1882-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1882-45 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1882-50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2451-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【判注記】十枚揃の内一枚【画面上テキスト】「彫工房次郎」 「梅若丸十才の時比叡の月林寺をのがれ出て落洛北白川の家かへらんとしさまよふて大津の浦に至り陸奥の人かひ信夫の藤太が為にすかし欺かれてはるばると比隅田川に来たりしが思ひあまり終にむなしくなりける 今はの際に一首の歌を詠ずたづねきてとはゞこたへよ都鳥すみだ川原の露ときえぬと時に貞元年三月十五日#、土人塚を築きしるしに柳をうえおきける」 個別備考
作品No. 2451-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【判注記】十枚揃の内一枚【画面上テキスト】「彫工房次郎」 「昔うねめといへる女至孝貞操のものなりしが人のねたみに罪を得て夜にまぎれこゝにきたりかたわらの松に一首の歌をのこし池中に入りてむなしくなりける 名をそれとしらずともしれ猿沢のあとをかゞみが池にのこして里人あはれみてこゝに塚をきづきしとなん」 個別備考
作品No. 2451-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【判注記】十枚揃の内一枚【画面上テキスト】「彫工房」 「そのかみ千#之介兼胤乃家に?玉を傅ふこの玉の加護にて数度の戦場に先がけのほまれあり同守胤の代にいたり比石浜の城主なればかの玉をもて稲荷に勧請し先がけの功あるによって真先いなり明神と号す今世俗この地をまっさきといへども昔は海につゞきしゆゑすなわち石ばまなり」 個別備考
作品No. 2451-C005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【判注記】十枚揃の内一枚【画面上テキスト】「彫工房次郎」 「日本武尊東夷征伐の時相模の国より上総の国に行給ふその海上暴風おこりて御船をくつがへさんとすみめおと橘姫のみことみづからの御隼をもって尊にかわらんことを海神に誓ひてつひに海中に入給ふ其のち姫の御裳もこの辺の海上にうかびけるを尊群臣に命じて北ところに納め檀をきづかせ給ふ後にこれを吾嬬大ごんげんとあがめ奉る」 個別備考
作品No. 2451-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【判注記】十枚揃の内一枚【画面上テキスト】「彫工房次郎」 「治#四年頼朝公下総の国より武蔵の国へおもむき給ふ時二三日の大雨にて洪水岸をひたし軍勢わたしかねたり時に江戸太郎重長葛西三郎清重求相はかりてしょしょより数十そうの船をあつめ三日の内にうき橋を組て諸軍をわたしけるそのゝち比所へ長きはしをかけられしがいつのころにかたへて今はところの名となりけり」 個別備考
作品No. RV-1882-24  
画中文字 「大津絵の筆のはしめは何仏 はせを」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1882-45  
画中文字 「女谷は白須賀の東橋本にあり 昔の宿駅にして建久元年頼朝公上洛し給ふ旅館の旧跡なり 此時橋本の長よるい遊女群参す 故に名あり 其頃右大将に寵愛を得し女ありしが頼朝薨し給ふ後貞操にして尼となり妙相と号し一寺を建立して永く行ひすましける 今橋本の教恩寺是なり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1882-50  
画中文字 「馬入川は平塚宿の手前にあり 昔は相模川と唱ふ 甲州猿橋より流れて大河也と相伝ふ 建久九年十二月稲毛三郎相模川に橋供養をいとなむ 右大将頼朝公も行向ひ給ふ 此時水上に悪霊出てくろくも舞下り雷電霹麗す 頼朝公の乗馬駭て水中に飛入て忽ち死す 故に馬入川と号るよし 俗説に言伝ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 2451-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2451-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2451-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2451-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2451-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2451-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2451-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2451-C005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2451-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2451-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. RV-1882-24 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1882-24 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1882-45 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1882-45 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1882-50 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1882-50 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.