ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BM-Album00534 CoGNo. BM-Album00534 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album00534 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( えどめいしょ どうけづくし ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助(金松堂) 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「二十九」「虎の御門外の景」 ( とらのごもんがい の けい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題 虎の御門(目録題)  凧揚  シリーズNo. 江戸名所道外尽 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-402 CoGNo. RV-2525-402 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-402 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( えどめいしょ どうけづくし ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助(金松堂) 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「二十九」「虎の御門外の景」 ( とらのごもんがい の けい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題 虎の御門(目録題)  凧揚  シリーズNo. 江戸名所道外尽 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03987_p0002 CoGNo. chi05_03987 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03987 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185910 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「青物魚軍勢大合戦之図」) ( (あおもの さかな ぐんぜい おおかっせん の ず) ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「藤唐士之助」「蜜柑太夫」「唐辛四郎」「芋山十八」「松田茸長」「砂村元成」「空豆之進」「茄子三郎」「桑井永之進」「大木桃之助」「甲斐武道之助」「宇利三郎」「水瓜赤種」 ( とうもろこしのすけ、みかんだゆう、とうからしろう、いもやまとうはち、まつだたけなが、すなむらもとなり、そらまめのしん、なすさぶろう、くわいえいのしん、おおぎもものすけ、かいぶどうのすけ、うりさぶろう、すいかあかたね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03987_p0003 CoGNo. chi05_03987 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03987 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185910 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青物魚軍勢大合戦之図」 ( あおもの さかな ぐんぜい おおかっせん の ず ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「藤顔次郎直高」「大根之助二股」「鰈平太」「魴鮄小次郎」「海底蚫之助」「初鰹之進」「佐々井壺八郎」「百合根十郎」 ( とうがんじろうなおたか、だいこんのすけふたまた、かれいへいた、ほうほうこじろう、うなそこほうのすけ、はつかつおのしん、ささいつぼはちろう、ゆりねのじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03987_p0004 CoGNo. chi05_03987 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03987 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185910 )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「青物魚軍勢大合戦之図」) ( (あおもの さかな ぐんぜい おおかっせん の ず) ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「蛸入道八足」「しやち太子」「戸尾魚次郎」「大鰭𩻩之助」「鯰太郎」「味物鯛見」「鰒三郎腹高」 ( たこにゅうどうやつあし、しゃちたいし、とびうおじろう、おおひれまぐろのすけ、なまづたろう、あじものたいけん?、ふぐさぶろうはらたか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album00534 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-402 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03987_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03987_p0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03987_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album00534  
画中文字
組解説 目録と50枚揃物。以下目録題。01日本橋・02両国夕立・03浅草反甫・04飛鳥山花見・05御茶の水・06不忍池・07新シ橋・08隅田川景・09湯島天神台・10外神田佐久間町・11下谷御成道・12洲崎汐干・13鎧渡し・14芝赤羽根・15霞ヶ関・16王子狐火・17通リ四町目・18堀田原・19新大橋三ツ股・20道灌山虫聞・21上野中堂・22御蔵前・23芝高輪・24数寄屋河岸・25亀戸太鼓橋・26五百羅漢景・27芝飯倉通リ・28妻恋坂・29虎の御門・30両国米沢町・31砂村稲荷・32上野広小路・33柳しま・34筋違御門内・35吾妻森・36駒形堂・37本所竪川・38小石川西鴟坂・39万年橋・40四ツ木通リ引船・41厩河岸・42物音場・43元飯田町・44桜田柳井戸・45赤坂景・46御俊殿前・47青山宮様御門前・48吉原衣紋坂・49内藤新宿・50浅草年の市 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-402  
画中文字
組解説 目録と50枚揃物。以下目録題。01日本橋・02両国夕立・03浅草反甫・04飛鳥山花見・05御茶の水・06不忍池・07新シ橋・08隅田川景・09湯島天神台・10外神田佐久間町・11下谷御成道・12洲崎汐干・13鎧渡し・14芝赤羽根・15霞ヶ関・16王子狐火・17通リ四町目・18堀田原・19新大橋三ツ股・20道灌山虫聞・21上野中堂・22御蔵前・23芝高輪・24数寄屋河岸・25亀戸太鼓橋・26五百羅漢景・27芝飯倉通リ・28妻恋坂・29虎の御門・30両国米沢町・31砂村稲荷・32上野広小路・33柳しま・34筋違御門内・35吾妻森・36駒形堂・37本所竪川・38小石川西鴟坂・39万年橋・40四ツ木通リ引船・41厩河岸・42物音場・43元飯田町・44桜田柳井戸・45赤坂景・46御俊殿前・47青山宮様御門前・48吉原衣紋坂・49内藤新宿・50浅草年の市 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03987_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03987_p0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03987_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album00534 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album005-34 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. RV-2525-402 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-402 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03987_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03987 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03987_p0003 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03987 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03987_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03987 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.