ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5714-C102 CoGNo. 5714-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C101 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根津の八重蔵 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 321 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 萬孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C104 CoGNo. 5714-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C101 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「湯島の三吉 市川左団次」 ( ) 1印No. 321 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C106 CoGNo. 5714-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C101 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「手子舞小百 沢村百之助」「同小むら 岩井小紫」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 萬孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-007-02(02) CoGNo. M147-007-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-007-02 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「淀車浪五郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 824 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  め組の喧嘩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(02) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根津の八重蔵 中村宗十郎」「二」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(04) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「湯嶌の三吉 市川左団次」「四」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫出版人大倉孫兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(06) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「手子舞小百 沢村百之助」「同小むら 岩井小紫」「六」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05352c CoGNo. MRAH-JP.05352 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5352 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 井上茂兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05359a CoGNo. MRAH-JP.05359 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5359 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「豊臣雲昇録 富士川合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 万屋孫兵衛版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C102 配役 根津の八重蔵 〈1〉中村 宗十郎
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよいみやごにんおとこ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5714-C104 配役 湯島の三吉 〈1〉市川 左団次
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよいみやごにんおとこ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5714-C106 配役 手子舞小百 〈0〉沢村 百之助 同小むら 〈3〉岩井 小紫
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよいみやごにんおとこ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M147-007-02(02) 配役 淀車浪五郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 梅☆☆浪花扇記 よみ うめきょうだいなにわせんき 場立 二番目
外題 恋慕相撲春顔触 よみ こいずもうはるのかおぶれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・09 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M348-065(02) 配役 根津の八重蔵 〈1〉中村 宗十郎  
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(04) 配役 湯嶌の三吉 〈1〉市川 左団次  
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(06) 配役 手子舞小百 〈0〉沢村 百之助 同小むら 〈3〉岩井 小紫
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. MRAH-JP.05352c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05359a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C102  
画中文字 「産れ古郷の上方を水道の水ですツぱりと洗ツた気ても生ぬるい。やぶ鶯の京そだち。★いふ出合も初音の里。おさきまつくら闇の夜も。友を便りの蛍沢。いづれも様のお光りを。頭に受て身の飾り。秋の錦の山紅葉。顔も真赤に酔たらば。名に大八幡の藪力。ふだんの猫も虎となり。鬼でも相手に清水町。団子坂じやアねへけれど。誰がまるめに来ようとも。利ぬ勢ひの根津の八重蔵。」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C104  
画中文字 「神田産れに産神から。つむじは左りへ曲ツても。身のおこなひは真直に。関八州の触頭。妻恋稲荷が隣りゆゑ。いぜんは狐で鳥居数こしたわるさも虫のせへ。すツぱり封じて堅気になり。極印付の遊び人を。思ひ切たる切通し。麹漬よりあま口な。たでくふ虫もすき屋町。下谷をきつて人中で。口を利のも親分と。御ひゐき様のおかけ故。いのらずとても守るといふ。神を力らの湯嶋の三吉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C106  
画中文字 「半 けふ天神の祭礼に」「宗 まくばりなせし梅鉢の」「団 もんに人数も相生の」「左 千歳を祝ふ雪の松」「菊 花をかざつて」「五人 やらふかへ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-007-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. M348-065(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(04)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(06)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05352c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05359a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C102 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C102 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C104 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C104 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C106 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C106 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-007-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-007-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(04) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(06) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MRAH-JP.05352c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05352c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05359a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05359a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.