ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

9 件の内 1 件目から 9件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MU0312 CoGNo. MU0312 Co重複: 1 AlGNo. MU0312 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫、綾岡 絵師Roma 落款印章 梅素薫案(「夜雨」)、もとめによりて 綾岡画(「桜堂」) 彫師摺師 柘植刀 画中文字人名 千秋庵 千秋 改印 明治廿九年十月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番チ 福田熊次郎
作品名2 「歌沢芝喜太夫」「吉原 仲の丁 藤井なを」「光琳小袖もやう」「純(鈍)子糸屋輪宝模染」「古代染草つくし」「東京浅草新福富町 呉服太物商 号竺仙 金屋千之助」「見立模様上野動物院染」 ( うたざわしきだゆう、よしわら なかのちょう ふじいなお、こうりんこそでもよう、どんすいとやりんぽうもよう、こだいぞめくさづくし、かなやせんのすけ、みたてもよう うえのどうぶついんぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0314 CoGNo. MU0314 Co重複: 1 AlGNo. MU0314 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、梅素薫案(「夜雨」) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 千秋庵 千秋 改印 明治廿九年九月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京じまん名ぶつ会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「富本半平」「新吉原 仲の町 大黒屋しめ 清水けい」「松月堂」「京ばし区中橋広小路町九番地 菓子舗 松月堂」「見立模様浅草田甫酉の市織」 ( とみもとはんぺい、しんよしわら なかのちょう だいこくやしめ しみずけい、しょうげつどう、かしほ しょうげつどう、みたてもよう あさくさたんぼ とりのいちおり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵。美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0316 CoGNo. MU0316 Co重複: 1 AlGNo. MU0316 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫 絵師Roma 落款印章 梅素薫案(「夜雨」) 彫師摺師 画中文字人名 千秋庵 千秋 改印 明治廿九年十月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「桜川善孝」「よし原 仲の町 いづ虎内 小菊 土肥なを」「料理屋 新よし原京町一丁め廿九ばんち 金子くに」「見立模様永代橋高尾染」 ( さくらがわぜんこう、よしわら なかのちょう いづとら うち こぎく どひなお、りょうりや かねこくに、みたてもよう えいだいばし あおぞめt ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵。美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0332 CoGNo. MU0332 Co重複: 1 AlGNo. MU0332 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫、梅堂 絵師Roma 落款印章 梅素薫案(「夜雨」)、(「梅堂」) 彫師摺師 画中文字人名 稲葉 千秋 改印 明治廿九年月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「竹本組太夫」「柳ばし ひのや奴 山口ふぢ」「日本ばし安針町六番地 魚がし 弁松事 樋口貞次郎」「見立模様根岸御行か松染」 ( たけもとくみたゆう、やなぎばし ひのややっこ やまぐちふじ、うおがし べんまつこと ひぐちていじろう、みたてもよう ねぎしおぎょうのまつぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0333 CoGNo. MU0333 Co重複: 1 AlGNo. MU0333 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫、梅堂 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、梅素薫案(「夜雨」)、(「梅堂」) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 千秋 改印 明治廿九年十月日印刷、同年十月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「竹本小清」「柳ばし ひのや光子 前田光」「明治座茶屋 ひのや 日本橋通浜町二丁め一ばんち 電話(九百十二番)」「見立模様蛎浜橋通り染」 ( たけもとこせい、やなぎばし ひのやみつこ まえだみつ、めいじざちゃや ひのや、みたてもようかきはまばしどおりぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0338 CoGNo. MU0338 Co重複: 1 AlGNo. MU0338 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫 絵師Roma 落款印章 梅素薫案(「夜雨」) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 千秋、万十 改印 明治廿九年九月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「竹本花太夫」「ビラ辰」「新はし 梅之家きみ代 千葉きみ」「鰹節商 日本橋瀬戸物町 ☆ 伊勢屋 高津伊兵衛」「見立模様呉服町鰹縞土佐画薩摩かすり」 ( たけもとはなたゆう、びらたつ、しんばし うめのやきみよ ちばきみ、かつおぶししょう にんべん いせや たかついせや、みたてもよう ごふくちょうかつおじまとさえさつまがすり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0342 CoGNo. MU0342 Co重複: 1 AlGNo. MU0342 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫 絵師Roma 落款印章 梅素薫案(「夜雨」) 彫師摺師 画中文字人名 千秋 改印 明治廿九年九月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「真竜斎貞水」「ビラ辰」「新ばし 新おきなや小いな 山口てい」「会席御料理 つきぢ 柳花苑 電話三百壱番」「見立模様霞ヶ関昔染」 ( りゅうていえんじ、びらたつ、しんばし しんおきなやこいな やまぐちてい、かいせきおりょうり つきじ りゅうかえん、みたてもよう かすみがせきむかしぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0349 CoGNo. MU0349 Co重複: 1 AlGNo. MU0349 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周、梅素薫、梅堂 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周、梅素薫案(「夜雨」) 彫師摺師 画中文字人名 千秋 改印 明治廿九年十に月三日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「都円中」「新富町 香川ひで 加藤ひで」「登録商標」「割烹 草津亭 日本橋茅場町」「福金豆」「遠藤金次郎」「電話浪花三六三番」「見立模様団子坂の菊形」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0353 CoGNo. MU0353 Co重複: 1 AlGNo. MU0353 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅素薫 絵師Roma 落款印章 梅素薫案(「夜雨」) 彫師摺師 柘植刀 画中文字人名 千秋 改印 明治廿九年月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物会」 ( とうきょうじまん めいぶつえ ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「桃川燕林」「ビラ辰」「女優粂八 守住月華」「東都傘るい 御はきもの品/\ 日本ばし区てりふり町 宮田忠蔵 御進物切手調進」「見立模様二重橋染」 ( ももかわえんりん、びらたつ、じょゆうくめはち もりずみげっか、とうとかさるい おはきものしなじな にほんばしくてりふりちょう みやたちゅうぞう、ごしんもつきってちょうしん、みたてもようにじゅうばしぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  美人画  名所絵  図案  画題   シリーズNo. 東京自慢名物会 資料部門 浮世絵
作品No. MU0312 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0314 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0316 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0332 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0333 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0338 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0342 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0349 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0353 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0314  
画中文字           千秋 おのつから軽き風味や松の月           ちあき 御贔屓の数は日本市川の三升に組んた柿の菓子折
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0316  
画中文字           千秋 ありふれた料理にあきた口直し  金子はオツトはゐる通人
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0332  
画中文字 金殿玉室に会席の究屈を 笑ふ粋士も朝河岸の立食 に舌鼓を鳴らす 夫れもその 筈弁松は水の代りに味淋を 使ふ調理の塩梅 新鮮 佳肴の包丁自慢 うまい うまいとほむるの外なし      いな葉千秋記  雪とみる笹折詰の弁当は   月の玉子や花のさくら煮
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0333  
画中文字      千秋賛 しのゝめの一.番鶏〈ばんどり〉をきつかけに  .昇〈のぼ〉る.日〈ひ〉の.家〈や〉の.客〈きやく〉の.数〈かず〉/\ ひの家
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0338  
画中文字      千秋 あきなひの高津も多きかつをふし  堅い印は.☆〈かね〉に.☆〈にんべん〉 狂句           万十 .☆〈ニンベン〉の切手行く雁来る燕 かつをふし
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0342  
画中文字         千秋 盃に汲めともつきじ柳花苑  引くや三筋の酒の泉は
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0349  
画中文字           千秋 お料理は日本ばし区のかやば町  おやくしさまの右草津亭 電話 浪 三百六十三番
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0353  
画中文字 寛永三年に宮田松翁斎か始めて 此地へ開店し紅葉傘と千利休の用ひし 庭下駄雪駄のせき笠を鬻ぎしに殊の外 繫昌し 夫より此町をてりふり町と唱えたるよし 今も猶連綿と宮田の栄えつゝあるも 祖先のいさほしと云ふべし           千秋誌 からかさも雪駄もあるや皐月の戸
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0312 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647690 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0314 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647716 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0316 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647732 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0332 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647898 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0333 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647906 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0338 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647955 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0342 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647997 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0349 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648060 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0353 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648102 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.