ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-21.5035 CoGNo. MFA-21.5035 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5035 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: ~天保6 順No.:( 1833 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鶴屋喜右衛門、竹内孫八 板元文字
作品名2 「藤枝(ふじえだ)」「人馬継立(じんばつぎたて)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5120 CoGNo. MFA-21.5120 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5120 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(隷書東海道)東海道」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋清次郎  板元文字 芝神明前(しばしんめいまえ)丸清板
作品名2 「二十三」「五十三次」「藤枝(ふじえだ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5267 CoGNo. MFA-21.5267 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5267 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五十三次名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「二十三」「藤枝(ふじえだ)」「瀬戸川(せとがわ)かち渡り」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5268 CoGNo. MFA-21.5268 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5268 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五十三次名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「二十三」「藤枝(ふじえだ)」「瀬戸川(せとがわ)かち渡り」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-9 CoGNo. RV-1327-9 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-9 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 鶴喜、竹孫
作品名2 「藤枝」「人馬継立」 ( ふじえだ、じんばつぎたて ) 2印No. 2板元No. 0493 2板元名 鶴屋 喜右衛門 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-25-23 CoGNo. RV-1353-25-23 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-25-23 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 鶴喜、竹孫
作品名2 「藤枝」「人馬継立」 ( ふじえだ、じんばつぎたて ) 2印No. 2板元No. 0493 2板元名 鶴屋 喜右衛門 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-343 CoGNo. RV-1353-343 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-343 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 鶴喜、竹孫
作品名2 「藤枝」「人馬継立」 ( ふじえだ、じんばつぎたて ) 2印No. 2板元No. 0493 2板元名 鶴屋 喜右衛門 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-158 CoGNo. RV-2525-158 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-158 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字 鶴喜、竹孫
作品名2 「藤枝」「人馬継立」 ( ふじえだ、じんばつぎたて ) 2印No. 2板元No. 0493 2板元名 鶴屋 喜右衛門 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-223 CoGNo. RV-2525-223 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-223 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185507 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:055/01;01 異版
作品名1 「五十三次名所図会」 ( ごじゅうさんつぎめいしょずえ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「廿三」「藤枝」「瀬戸川かち渡り」 ( ふじえだ、せとがわかちわたり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 五十三次名所図会 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-44 CoGNo. RV-2732-8-44 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-44 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: - 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 𣇄左、立志 改印 判型 大判/錦絵(二丁掛) 続方向 作品位置 011:026/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛(甘泉堂) 板元文字 甘泉堂
作品名2 「藤枝」「島田」 ( ふじえだ、しまだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌俳諧  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(佐野喜・甘泉堂版、狂歌俳諧入) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5120 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5267 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5268 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-9 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-25-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-343 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-158 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-223 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5120  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5267  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5268  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-9  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-25-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-343  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-158  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-44  
画中文字 板橋やつれたつ蝶は水のうへ      大坂 𣇄左 越たれ春へもちかし大井川      東京 立志
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5035 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5035 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5120 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5120 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5267 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5267 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5268 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5268 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1327-9 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-9 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-25-23 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-25-23 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-343 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-343 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2525-158 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-158 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2525-223 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-223 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-44 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-44 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.