ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MMS321 CoGNo. MMS321 Co重複: 1 AlGNo. 101-7037 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 3・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 18223 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「七変化所作事 市川門之助 相勤申候」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C043 CoGNo. 5713-C027 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C027 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石橋 中村芝翫」「岩藤大がく 中村芝翫」「高橋弥十郎 中村芝翫」「桜丸女房八重 中村芝翫」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0062 CoGNo. GNV-E_2013-0062 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0062 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181804. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「石橋ノ所作事」 ( しゃっきょうのしょさごと ) 1印No. 0342 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 「岩井半四郎」 ( いわいはんしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 石橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H041-016-02 CoGNo. H041-016-02 Co重複: 1 AlGNo. H041-016-02 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「武勇千柄草」 ( ) 1印No. 532 1板元No. 966 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H041-016-03 CoGNo. H041-016-02 Co重複: 1 AlGNo. H041-016-02 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「武勇千柄草」 ( ) 1印No. 532 1板元No. 966 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N087-002(01) CoGNo. N087-002 Co重複: 1 AlGNo. N087-002 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「雪の石橋 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N087-002(02) CoGNo. N087-002 Co重複: 1 AlGNo. N087-002 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「十二月ノ蝋月」「雪の石橋 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06-2559 CoGNo. MFA-06-2559 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06-2559 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元祖古瀬川菊之丞 此度五十年忌ニ相当リ候付 三代目今瀬川菊之丞 右追善狂言ニ石橋の所作相勤申候」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39388 CoGNo. MFA-11.39388 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39388 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 (裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「九へん化の内」「江口君 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40997 CoGNo. MFA-11.40999 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40999 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185807. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 午七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「五変化ノ内」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS321 配役  
興行名 七所御摂初鉄漿 よみ ななところひいきのはつかね 場立
外題 七所御摂初鉄漿 よみ ななところひいきのはつかね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 3・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5723-C043 配役 石橋 〈2〉中村 芝翫 岩藤大がく 〈2〉中村 芝翫 高橋弥十郎 〈2〉中村 芝翫 桜丸女房八重 〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-E_2013-0062 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 東山殿劇場段幕 よみ ひがしやまどのかぶきのだんまく 場立
外題 其姿花図絵 よみ そのすがたはなのうつしえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 04・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H041-016-02 配役 石橋 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. H041-016-03 配役 石橋 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. N087-002(01) 配役 雪の石橋 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種 常磐津、長唄常磐津、竹本
細目種 雪石橋 よみ ゆきしゃっきょう 上演年 天保11 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N087-002(02) 配役 雪の石橋 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場立
外題 七五三翫宝曽我 よみ しめかざりおたからそが 場名
所作題 花☆十二月所作 よみ はなきょうだいねんじゅうぎょうじ 音曲種 常磐津、長唄常磐津、竹本
細目種 雪石橋 よみ ゆきしゃっきょう 上演年 天保11 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-06-2559 配役 石橋 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 のべの書残 よみ のべのかきおき 場立 切狂言
外題 其俤浅間嶽 よみ そのおもかげあさまがたけ 場名
所作題 よみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 寛政10 09・09 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. MFA-11.39388 配役 江口君 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場立 二番目大切
外題 五大力艶湊 よみ ごだいりきいろのみなと 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種 長唄
細目種 江口の君 牡丹石橋 よみ えぐちのきみ ぼたんしゃっきょう 上演年 文化12 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40997 配役 石橋 〈3〉市川 市蔵
興行名 駒迎田実入魁込 よみ こまむかいたのみのつみこみ 場立 二番目大切
外題 駒迎田実入魁込 よみ こまむかいたのみのつみこみ 場名
所作題 ☆五行所作の拙 よみ よせてごぎょうしょさのふつつか 音曲種 常磐津、富本、長唄
細目種 よみ 上演年 安政05 07・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MMS321  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0062  
画中文字
組解説 個別解説 右「坂東三津五郎」。左「中村芝翫」。
組備考 個別備考
作品No. H041-016-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H041-016-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N087-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N087-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06-2559  
画中文字 「大あたり/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39388  
画中文字
組解説 個別解説 「青柳や月にこほるゝ額髪 京伝」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40997  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS321 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. 5723-C043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C043 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2013-0062 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0062 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H041-016-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H041-016-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H041-016-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H041-016-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N087-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N087-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N087-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N087-002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-06-2559 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.2559 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39388 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39388 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40997 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40997 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.