ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5844 CoGNo. arcUP5844 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5844 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」) 彫師摺師 画中文字人名 仏御前 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「古代模様」 ( こだいもよう ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「仏」 ( ほとけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  物語絵  画題 仏御前  シリーズNo. 古代模様 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5845 CoGNo. arcUP5844 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5844 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「古代模様」) ( こだいもよう ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 (「仏」) ( ほとけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  物語絵  画題 仏御前  シリーズNo. 古代模様 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5846 CoGNo. arcUP5844 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5844 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年二月廿五日印刷、同年同月廿八日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「古代模様」) ( こだいもよう ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 日本橋区本銀町二丁目十二番地 印刷並ニ発行人 武川清吉
作品名2 (「仏」) ( ほとけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  物語絵  画題 仏御前  シリーズNo. 古代模様 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-kiyochika_hand_2 CoGNo. japancoll-kiyochika_hand_2 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-kiyochika_hand_2 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「はなもやう」 ( はなもよう ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 -
作品名2 「享保」 ( きょうほう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 花模様 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p350-kiyochika-woman-from-kanbun-genroku-era-4879 CoGNo. japancoll-p350-kiyochika-woman-from-kanbun-genroku-era-4879 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p350-kiyochika-woman-from-kanbun-genroku-era-4879 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「花模様」) ( (はなもよう) ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 (「寛文元禄頃」) ( (かんぶん げんろく の ころ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 花模様 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p85-kiyochika-boat-8125 CoGNo. japancoll-p85-kiyochika-boat-8125 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p85-kiyochika-boat-8125 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「花もよふ」) ( (はなもよう) ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 (「承応万治ノ頃」) ( (じょうおう まんじ の ころ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 花模様 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p975-kiyochika-occupay-of-dandong-9-citylink-8757 CoGNo. japancoll-p975-kiyochika-occupay-of-dandong-9-citylink-8757 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p975-kiyochika-occupay-of-dandong-9-citylink-8757 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「小林清親」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「近衛砲隊ノ進軍」 ( このえ ほうたい の しんぐん ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「五月一日午前九時を以て九連城を占領せり」 ( ごがつ ついたち ごぜん くじ を もって くれんじょう を せんりょう せり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7854 CoGNo. arcUP7854 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7854 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆(★)、浅草並木町廿五バンチ 画工 小林清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十五年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「日本外史之内」) ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 本銀丁二丁目十二バンチ
作品名2 「御馬屋喜三太」「江島源蔵」 ( おんまやきさんた、えじまげんぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 堀川夜討  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7855 CoGNo. arcUP7854 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7854 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「日本外史之内」) ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「九郎判官源義経」 ( くろうはんがんみなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 堀川夜討  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7856 CoGNo. arcUP7854 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7854 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「日本外史之内」 ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「静御前」 ( しずかごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 堀川夜討  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5844 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5845 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5846 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-kiyochika_hand_2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. japancoll-p350-kiyochika-woman-from-kanbun-genroku-era-4879 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p85-kiyochika-boat-8125 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p975-kiyochika-occupay-of-dandong-9-citylink-8757 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7854 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7855 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7856 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5844  
画中文字 「もえ出るもかるゝもおなしのへの草 いつれか秋にあはてはつへき 仏」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5845  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5846  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-kiyochika_hand_2  
画中文字 「それよりして夜明からすやほとゝきす 其角」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p350-kiyochika-woman-from-kanbun-genroku-era-4879  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p85-kiyochika-boat-8125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p975-kiyochika-occupay-of-dandong-9-citylink-8757  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7854  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7855  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7856  
画中文字 「文治元年九月十七日の夜半土佐坊昌俊堀河の邸を襲撃の時馬卒喜三太強弓を射て敵を防ぎ歌妓静甲を択て大将の熟眠を覚す 嗚呼此急遽の際に当り馬卒歌妓といへども皆変に応じて其挙措をあやまらざるは戦世の風習に出るものか 抑亦強将の下に弱卒なきの謂ひなる歟」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5844 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5845 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5846 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. japancoll-kiyochika_hand_2 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p350-kiyochika-woman-from-kanbun-genroku-era-4879 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p85-kiyochika-boat-8125 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p975-kiyochika-occupay-of-dandong-9-citylink-8757 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP7854 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7855 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7856 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.