ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.42485 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、清国 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、貞秀画、古流亭清国画 彫師摺師 画中文字人名 蒼松 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「塩屋判官 沢村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42504 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、芳虎、若仙ヵ 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠)、貞秀画、芳貞画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 董仙 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「坂東十三番 坂東しうか」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42507 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186312. )
絵師略称 豊国〈3〉、玉蘭斎、貞秀 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、玉蘭写、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 菊岡 梅五 改印 亥十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「渋谷の金王丸 市川新之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42509 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186311. )
絵師略称 豊国〈3〉、都遊、貞秀 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、都遊画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「於岩の亡霊 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42511 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、椿月 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠)、貞秀画、椿月画 彫師摺師 上邑彫安 画中文字人名 椿月 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「粂の平内左衛門 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42516 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、清国 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、貞秀画、鳥居清国画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 便嵐舎、良雄 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「大星力弥 市村竹松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42517 CoGNo. MFA-11.42482 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42482 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、為斎 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、貞秀画、為斎画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 智月、竹堂 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸廼華名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「荒獅子男之助 市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42521 CoGNo. MFA-11.42504 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42504 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186301. )
絵師略称 豊国〈3〉、芳虎、貞秀 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 御好ニ付 豊国画(年玉枠)、芳虎画、貞秀画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 - 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「相馬の滝夜叉ひめ 尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42529 CoGNo. MFA-11.42504 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42504 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212. )
絵師略称 豊国〈3〉、貞秀、応翠 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠)、貞秀画、応翠 彫師摺師 彫工 松嶋大次郎 画中文字人名 曲亭 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( ) 1印No. 1262 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「白木やおこま 坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0025 CoGNo. AkoRH-S0025 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0025 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 貞秀、豊国〈3〉、清国 絵師Roma 落款印章 貞秀画、豊国画(年玉枠)、古流亭清国画(「清国」) 彫師摺師 画中文字人名 蒼松 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:071/01;01 異版
作品名1 「江戸の花名勝会」 ( えどのはなめいしょうえ ) 1印No. 1262 1板元No. 0228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「二番組」「す」「築地門跡」「塩屋判官 沢村宗十郎」「道行旅路の花聟」「あのゑんやのおやしきはあのそうどうのときに 築地」 ( にばんぐみ、す、つきじもんぜき、えんやはんがん さわむらそうじゅうろう、みちゆきたびじのはなむこ、あのえんやのおやしきはあのそおうどうのときに つきじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  名所絵  音曲  芝居絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42485 配役 塩屋判官 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42504 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42507 配役 渋谷の金王丸 〈4〉市川 新之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42509 配役 於岩の亡霊 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42511 配役 粂の平内左衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42516 配役 大星力弥 〈3〉市村 竹松
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42517 配役 荒獅子男之助 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42521 配役 相馬の滝夜叉ひめ 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42529 配役 白木やおこま 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-S0025 配役 塩屋判官 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42485  
画中文字
組解説 個別解説 築地。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42504  
画中文字
組解説 個別解説 金竜山浅草寺。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42507  
画中文字
組解説 個別解説 渋谷。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42509  
画中文字
組解説 個別解説 四ツ谷。四ツ谷のお岩と麹町の直助権兵衛が組みになる。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42511  
画中文字
組解説 個別解説 牛島。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42516  
画中文字
組解説 個別解説 高輪。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42517  
画中文字
組解説 個別解説 袖の浦。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42521  
画中文字
組解説 個別解説 神田。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42529  
画中文字
組解説 個別解説 杉の森。
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42485 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42485 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42504 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42504 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42507 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42507 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42509 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42509 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42511 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42511 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42516 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42516 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42517 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42517 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42521 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42521 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42529 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42529 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. AkoRH-S0025 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.