ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1695 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「比能道成寺 美人之春興」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1696 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1697 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 672-C004(01) CoGNo. 672-C004 Co重複: 1 AlGNo. 672-C004 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 188007. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 国てる画、一雄国てる画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「当る今貸座舗の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草吉ノ丁六十五バンチ 山村金三郎 板元文字
作品名2 「当時今貸座舗の賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  社会問題  社会事業    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 672-C004(02) CoGNo. 672-C004 Co重複: 1 AlGNo. 672-C004 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 188007. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 国てる画、一雄国てる画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「当る今貸座舗の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草吉ノ丁六十五バンチ 山村金三郎 板元文字
作品名2 「当時今貸座舗の賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  社会問題  社会事業    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 672-C004(03) CoGNo. 672-C004 Co重複: 1 AlGNo. 672-C004 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 188007. )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 国てる画、一雄国てる画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「当る今貸座舗の賑ひ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草吉ノ丁六十五バンチ 山村金三郎 板元文字
作品名2 「当時今貸座舗の賑ひ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 法制  社会問題  社会事業    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-22(1) CoGNo. H-22-1-26-22. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-22. Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 [伊香保温泉繁栄之図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗・娯楽  入浴・温泉  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-22(2) CoGNo. H-22-1-26-22. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-22. Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [伊香保温泉繁栄之図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗・娯楽  入浴・温泉  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 CoGNo. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊州周延筆(年玉印)、上野北大門丁十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 (「比能道成寺 美人之春興」) ( (この のう どうじょうじ びじん の しゅんきょう) ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 浅草芳野大十一番地 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  時事絵  貴賓絵  画題 今様能  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1302600 CoGNo. NDL-1302600 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1302600 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1880. )
絵師略称 楊洲周延 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 見立五人男(収載資料名:〔俳優似顔錦絵〕) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村金三郎 板元文字
作品名2 俳優似顔錦絵 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1695 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1696 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1697 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. 672-C004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 672-C004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 672-C004(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-22(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-22(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1302600 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 場所 劇場
作品No. arcUP1695  
画中文字
組解説 今様能(もしくは吾妻能狂言)を描いた作品。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1696  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1697  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 672-C004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】114【所載】「幕末明治の浮世絵集成」283図版【画面上テキスト】杦木、米、ごふく、金貨、酒、ドル、銘茶、銀貨、炭、湯、まき、★かみ 「上ノ北大門丁十一バンチ 座画工 橋本直義」 敷(高値) あがりぐちの上 蒲焼(うなき)かつぶし 醤油 入口 けた かみ しるこそば 小間物品々 むぎ 南京米 油 天保せん 青せん よせ 氷 青もの 職 馬車 外 髪か★ #白のしるしあり★ 紙幣濫発 個別備考
作品No. 672-C004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】114【所載】「幕末明治の浮世絵集成」283図版【画面上テキスト】杦木、米、ごふく、金貨、酒、ドル、銘茶、銀貨、炭、湯、まき、★かみ 「上ノ北大門丁十一バンチ 座画工 橋本直義」 敷(高値) あがりぐちの上 蒲焼(うなき)かつぶし 醤油 入口 けた かみ しるこそば 小間物品々 むぎ 南京米 油 天保せん 青せん よせ 氷 青もの 職 馬車 外 髪か★ #白のしるしあり★ 紙幣濫発 個別備考
作品No. 672-C004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】114【所載】「幕末明治の浮世絵集成」283図版【画面上テキスト】杦木、米、ごふく、金貨、酒、ドル、銘茶、銀貨、炭、湯、まき、★かみ 「上ノ北大門丁十一バンチ 座画工 橋本直義」 敷(高値) あがりぐちの上 蒲焼(うなき)かつぶし 醤油 入口 けた かみ しるこそば 小間物品々 むぎ 南京米 油 天保せん 青せん よせ 氷 青もの 職 馬車 外 髪か★ #白のしるしあり★ 紙幣濫発 個別備考
作品No. H-22-1-26-22(1)  
画中文字 「赤坂」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-22(2)  
画中文字 「沼田」「日光中禅寺 裏山」「子持山」「三笠山」「子持岩」「甲山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1302600  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1695 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1696 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1697 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 672-C004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 672-C004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 672-C004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 672-C004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 672-C004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 672-C004(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-26-22(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-22(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. NDL-1302600 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.