ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

285 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4230 CoGNo. arcUP4230 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4230 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 東京 出版備考: 明治8-9年 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(芳年)、月岡米次郞 彫師摺師 彫秀勝 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今姫鑑」 ( ここんひめかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉孫兵衛 板元文字
作品名2 「大井子」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  美人画  画題   シリーズNo. 古今姫鑑 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5405 CoGNo. arcUP5405 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5405 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 猛斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字
作品名2 「大序」「高ノ師直 市川左団次」「塩冶判官 中村翫雀」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5406 CoGNo. arcUP5405 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5405 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 猛斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利直義 市川子団次」「顔世御前 嵐大三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5407 CoGNo. arcUP5405 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5405 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 孟斎 絵師Roma 落款印章 孟斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「石堂右馬允 尾上菊五郎」「桃井若狭之介 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字 丸屋鉄次郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0242 CoGNo. shiUY0242 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0242 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「護待院 中村仲蔵」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0243 CoGNo. shiUY0242 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0242 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-005 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 夏良、広重〈3〉、暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 肉亭夏良(印)、廣重畫、曉齋 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」「上野」 ( ) 1印No. 325 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、板元神田須田丁沢村
作品名2 「松源樓上乃遊戯 数奇屋町の別品」「上野廣小路より望三橋を」「石井一庭」「石井大之進我カ家ヲ破テ軍中ニ飛入ノ圖」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  東京  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C132 CoGNo. 0421-C132 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C132 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重畫 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京真景圖曾」「両ごくはしの花火」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋 板元文字 大橋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C011(01) CoGNo. 5713-C011 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C011 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京惣劇場新役者給金新似顔附」「坂東喜知六」「市川国升」「中村重蔵」「坂東しうか」「沢村巴状」「坂東秀調」「尾上いろは」「市川子団次」「中村翫雀」「坂東太郎」「坂東家橘」「尾上菊之助」「沢村訥升」「河原崎国太郎」「市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 栄久堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C011(02) CoGNo. 5713-C011 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C011 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京花皃見世」「市川門之助」「中村芝翫」「坂東彦三郎」「市川団十郎」「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4230 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5405 配役 高ノ師直 〈1〉市川 左団次 塩冶判官 〈3〉中村 翫雀
興行名 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場立
外題 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・19 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP5406 配役 足利直義 〈1〉市川 子団次 顔世御前 〈4〉嵐 大三郎
興行名 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場立
外題 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・19 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP5407 配役 石堂右馬允 〈5〉尾上 菊五郎 桃井若狭之介 〈5〉坂東彦三郎
興行名 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場立
外題 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・19 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUY0242 配役 護待院 〈3〉中村 仲蔵
興行名 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場立 四幕目
外題 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 08・15 場所 東京 劇場 新掘、中村座
作品No. shiUY0243 配役 井伊掃部守 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場立 四幕目
外題 裏表柳団画 よみ うらおもてやなぎのうちわえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 08・15 場所 東京 劇場 新掘、中村座
作品No. 035-C002-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C132 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 5713-C011(01) 配役  〈1〉坂東 喜知六  〈?〉市川 国升  〈6〉中村 重蔵  〈2〉坂東 しうか  〈?〉沢村 巴状  〈2〉坂東 秀調  〈?〉尾上 いろは  〈1〉市川 子団次  〈3〉中村 翫雀  〈1〉坂東 太郎  〈1〉坂東 家橘  〈2〉尾上 菊之助  〈2〉沢村 訥升  〈2〉河原崎 国太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 場所 東京 劇場
作品No. 5713-C011(02) 配役  〈1〉市川 左団次  〈5〉市川 門之助  〈4〉中村 芝翫  〈5〉坂東 彦三郎  〈9〉市川 団十郎  〈8〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 場所 東京 劇場
作品No. arcUP4230  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5405  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5406  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5407  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0242  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0243  
画中文字
組解説 個別解説 井伊掃部守は実際の舞台では、老け役として演じられた。
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-005  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 「會席御料理松源」の看板
組備考 「彫銀」 関防:上に鳥 「會席御料理松源」の看板 松坂屋の暖簾と反物 右上「松源樓上乃遊戯 数奇屋町の別品#亭夏良印」 左上「上野廣小路より望三橋を廣重畫」 松坂屋店前の通り 下「石井-庭」「石井大之進我カ家ヲ破テ軍中ニ飛入ノ圖 曉齋」 上野彰義隊の戦い 個別備考
作品No. 0421-C132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C011(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 <2>坂東秀調は明治8年時点<0>坂東 しう調のはず。
作品No. 5713-C011(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4230 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5405 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5406 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5407 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0242 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0243 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 035-C002-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C132 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C132 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C011(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C011(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C011(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C011(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.