ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 1596-C019-006 CoGNo. 1596-C019-006 Co重複: 1 AlGNo. 1596-C019-006 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189508. )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月」「耕」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「征淸美淡名誉鑑大山大将」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市日本橋区馬喰町一丁目四番地 横山良八 板元文字
作品名2 「征清美談名誉鑑(野津中将他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  日清戦争  台湾の役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1596-C019-009 CoGNo. 1596-C019-009 Co重複: 1 AlGNo. 1596-C019-009 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189508. )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月#」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「征淸美談名誉鑑軍艦松島の二男士」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市日本橋区馬喰町一丁目四番地 横山良八 板元文字
作品名2 「征清美談名誉鑑(野津中将他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  日清戦争  台湾の役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1596-C019-015 CoGNo. 1596-C019-015 Co重複: 1 AlGNo. 1596-C019-015 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189508. )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「征淸美談名誉鑑巡査二名にて」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京市日本橋区馬喰町一丁目四番地 横山良八 板元文字
作品名2 「征清美談名誉鑑(野津中将他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  日清戦争  台湾の役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-27-22 CoGNo. H-22-1-27-22. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-27-22. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 189508. )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(月耕) 彫師摺師 寸鉄堂刀 画中文字人名 - 改印 組合、証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「征清美談名誉鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 横山 良八 板元文字 東京市日本橋区馬喰町一丁目四番地 横山良八
作品名2 「大山大将砲丸を冒して戦を望見する図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0405-1 CoGNo. ROM-2016.80.0405-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0405-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189508 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿八年八月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「横須賀軍港鎮遠号観覧之図」 ( よこすかぐんこう ちんえんごう かんらん の ず ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字 印刷兼発行者 関口政治郎 京橋区銀座壱丁目十番地
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0405-2 CoGNo. ROM-2016.80.0405-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0405-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189508 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「横須賀軍港鎮遠号観覧之図」) ( よこすかぐんこう ちんえんごう かんらん の ず ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0405-3 CoGNo. ROM-2016.80.0405-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0405-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189508 )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「横須賀軍港鎮遠号観覧之図」) ( よこすかぐんこう ちんえんごう かんらん の ず ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1596-C019-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1596-C019-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1596-C019-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-27-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0405-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0405-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0405-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1596-C019-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】56【判注記】多色摺【画面上テキスト】「組合」「証」「寸鉄堂刀」「大山大将砲丸を冒して戦を望見する図 Field Marshal Count Oyama a Gozing around the Battle Field of Chin-Chou.」 個別備考
作品No. 1596-C019-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】56【判注記】多色摺【画面上テキスト】「組合」「証」「寸鉄堂刀」「軍艦松島の二男士衣を脱して火災を防く図 Two brave Sailors of the Flagshima Putting out Fire with their Garments.」 個別備考
作品No. 1596-C019-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】56【判注記】多色摺【画面上テキスト】「組合」「証」「寸鉄堂刀」「巡査二名にて東学党六十四人を斬る図 Two Policemen Fighting with a Group of Togaku-Party.」 個別備考
作品No. H-22-1-27-22  
画中文字
組解説 個別解説 「Field Marshal Count Oyama Gazing around the Battle Field of Chin‐Chou」
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0405-1  
画中文字 東洋第一甲鉄艦鎮遠号 一噸数 七千三百三拾五噸 一馬力 六千弐壱百 一鉄厚サ 壱尺壱寸六分 一長サ 五十三間五尺七寸 一幅 十間三尺九寸 一速力 十四海里五 一.弾丸痕〈タマキズ〉 四百八拾点
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0405-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0405-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1596-C019-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1596-C019-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1596-C019-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1596-C019-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1596-C019-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1596-C019-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-27-22 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. ROM-2016.80.0405-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.405 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0405-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.405 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0405-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.405 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.