ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0015 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」) ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( 「大川友右衛門 市川左団次」) ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0016 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」) ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( 「大川友右衛門 市川左団次」) ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0017 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年二月廿日印刷、同月廿七日印刷兼発行人 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」 ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字 印刷兼発行人 神田区カヂ町五ハンチ 長谷川常次郎
作品名2 「大川友右衛門 市川左団次」 ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0344 CoGNo. arcUY0344 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0344 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶樓豊斎筆(楳堂印) 彫師摺師 三世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座壱番目 勧善懲悪覗機関」「藤掛道十郎 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0345 CoGNo. arcUY0344 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0344 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0346 CoGNo. arcUY0344 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0344 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年六月 日印刷仝月 日発行謄写 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「村井長庵 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 日本橋区長谷川町十九番地 福田初次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-003(01) CoGNo. M650-003 Co重複: 1 AlGNo. 100-2441 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座十一月興行顔見世狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-003(02) CoGNo. M650-003 Co重複: 1 AlGNo. 100-2441 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「太鼓割」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-003(03) CoGNo. M650-003 Co重複: 1 AlGNo. 100-2441 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆 彫師摺師 画中文字人名 莚升(〈1〉市川 左団次) 改印 明治三十二年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鎌倉権五郎 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田初次郎 板元文字 福田初次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-001-03 CoGNo. M650-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M650-001-03 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189908 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「菅原伝授 寺子屋の場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0015 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0016 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0017 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0344 配役 藤掛道十郎 〈1〉市川 権十郎
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 序幕
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名 赤羽橋十兵衛殺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・07 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0345 配役 村井長庵 〈1〉市川 左団次
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 序幕
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名 赤羽橋十兵衛殺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・07 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0346 配役  
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 序幕
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名 赤羽橋十兵衛殺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・07 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-003(01) 配役 鎌倉権五郎 〈1〉市川 左団次
興行名 大岡政談雪墨附 よみ おおおかせいだんゆきとすみつき 場立 二番目大切
外題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 場名
所作題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 音曲種 大薩摩
細目種 よみ 上演年 明治32 11・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-003(02) 配役 鎌倉権五郎 〈1〉市川 左団次
興行名 大岡政談雪墨附 よみ おおおかせいだんゆきとすみつき 場立 二番目大切
外題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 場名
所作題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 音曲種 大薩摩
細目種 よみ 上演年 明治32 11・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-003(03) 配役 鎌倉権五郎 〈1〉市川 左団次
興行名 大岡政談雪墨附 よみ おおおかせいだんゆきとすみつき 場立 二番目大切
外題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 場名
所作題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 音曲種 大薩摩
細目種 よみ 上演年 明治32 11・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-001-03 配役 春堂玄蕃 〈〉市川 瀧乃子
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 寺子屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 08・10 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0015  
画中文字
組解説 参考100-6821、100-6819。Z0465-066に同じものあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0016  
画中文字 達摩 一軸
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0344  
画中文字
組解説 個別解説 実際に権十郎が演じたのは大岡越前で、藤掛道十郎は<5>市川寿美蔵が演じた。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0345  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0346  
画中文字
組解説 個別解説 村井長庵に殺害される百姓十兵衛役は、勝川又吉が勤めた。
組備考 個別備考
作品No. M650-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-003(03)  
画中文字 「顔見世や覚束なくも権五郎 莚升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-001-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0344 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0345 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0346 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M650-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-001-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-001-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.