ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4485 CoGNo. arcUP4483 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4483 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189505 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年五月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門 市川左団治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 小森作太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0126-03 CoGNo. AkoRH-R0126-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0126-01 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 07.e.189505 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年五月日印刷 同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「忠臣蔵 七段目」 ( ちゅうしんぐら しちだんめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小森 作太郎 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰三丁目十番地 小森作太郎
作品名2 「寺岡平右衛門 市川左団治」 ( てらおかへいえもん いちかわ さだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0021 CoGNo. ROM-991.34.0021 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0021 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189505 )
絵師略称 田口 米作 絵師Roma 落款印章 「米作」 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 版権所有 明治廿八年五月日発行、同年同月同日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争 忠勇美鑑」 ( にっしんせんそう ちゅうゆうびかん ) 1印No. 1板元No. 702 1板元名 水野 浅治郎 板元文字 日本橋区葭町壱番地  水野浅治郎
作品名2 「海軍少尉 鈴木虎十郎氏」 ( かいぐんしょうい すずきとらじゅうろうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争 忠勇美鑑 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0022 CoGNo. ROM-991.34.0022 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0022 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189505. )
絵師略称 田口 米作 絵師Roma 落款印章 (「米作」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 版権所有 明治廿八年五月日発行、同年同月同日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争 忠勇美鑑」 ( にっしんせんそう ちゅうゆうびかん ) 1印No. 1板元No. 0702 1板元名 水野 浅次郎 板元文字 日本橋区葭町壱番地  水野浅治郎
作品名2 「軍事大探偵 鐘崎三郎氏」 ( ぐんじだいたんてい かねざきさぶろうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争 忠勇美鑑 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0383-1 CoGNo. ROM-2016.80.0383-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0383-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189505. )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿八年五月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「田庄台之役」 ( でんしょうだい の えき ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字 印刷兼発行者 関口政治郎 京橋区銀座壱丁目十一番地
作品名2 「将校十一名同一所に会す」 ( しょうこう じゅういちめい どういつしょに かいす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0163-13 CoGNo. AHM-0163-13 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0163-13 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年五月一日印刷 同年同月日発行 判型 大倍判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第四回内国博覧会図」「京都名勝独案内図」 ( だいよんかい ないこくはくらんかいず、きょうとめいしょう ひとりあんないず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤田 房治郎 板元文字 京都七条通下堀詰町卅八番戸平民 著作兼発行印刷者 藤田房治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  時事絵  案内図  鳥瞰図  画題 内国博覧会  京都名所  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0163-14 CoGNo. AHM-0163-14 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0163-14 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 05・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小川一真 絵師Roma 落款印章 小川一真写真彫刻銅板及印刷 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年五月十七日印刷、明治廿八年五月廿三日発行 判型 大判/写真銅版(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平安神宮及第四回内国勧業博覧会」 ( へいあんじんぐう および だいよんかい ないこくかんぎょうはくらんかい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桑田 正三郎 板元文字 編纂兼発行者 京都市松原通柳馬場東入中之町五番戸 桑田正三郎、印刷者 東京市京橋区日吉町拾三番地 中山九万
作品名2 「大極殿」「応天門」「桃山桓武天皇御陵」「美術館」「式場」「博覧会正門」 ( だいごくでん、おうてんもん、ももやまかんむてんのうごりょう、びじゅつかん、しきじょう、はくらんかい せいもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 印刷所 東京市京橋区日吉町拾三番地 小川写真製版所支店
分類 写真  名所絵  開化絵  産業絵  上方絵  催事  画題 博覧会(明治28年・京都)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4485 配役 寺岡平右衛門  〈1〉市川左団治
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 05・11 場所 東京 劇場 明治
作品No. AkoRH-R0126-03 配役 寺岡平右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 祇園一力
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 05・11 場所 東京 劇場 明治
作品No. ROM-991.34.0021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0383-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0163-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0163-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4485  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0126-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0021  
画中文字 二月四日ノ夜我ガ水雷艇隊ハ威海衛ノ敵艦 ヲ撃沈セント暗ヲ冒シテ港内ニ進入ス此時 第二十二号艇ハ今井大尉之ヲ率ヒ首尾能ク 定遠ニ水雷ヲ放チ急ギ引キ返サントスル際 誤ツテ暗礁ニ乗リ揚ゲ鈴木少尉外二名ハ其 激動ノ為メ水中ニ陥落ス、少尉帽ヲ揮リ訣別 シテ曰、敵弾ニ死センヨリモ寧ロ水中ニ死ス ルニ如カズト遂ニ厳寒ノ為メニ凍死ス。
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0022  
画中文字 明治廿七年十月廿四日我ガ第二軍ノ花園 口ニ上陸スルヤ通訳官鐘崎三郎、山崎羔三 郎、藤崎秀ノ三氏ハ各々支那人ノ装ヒヲナ シ敵状偵察ノ為メ途ヲ分ツテ金州及ビ大 連湾ニ向フ。其途中適々城兵ノ為メニ怪シ マレ其鞠訊スル所トナル。氏等争フモ益ナ キヲ知リ悠然トシテ拘致セラレ後遂ニ惨 殺セラルト云フ。
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0383-1  
画中文字 我軍の田庄台を陥いれ将に其兵を班さん とするや我陸軍に最も尊重せられ最 も名誉ある将官十一人遼河の左岸に会す 即 第一師団長山路中将、第三旅団長大 島(久直)少将、第一軍司令官野津 大将、第三師団長桂中将、第一旅 団長乃木少将、第二旅団長西少 将、第九旅団長大島(義昌)少将、 第五旅団長大迫少将、砲兵部長 黒田少将、第五師団長奧中将、 第一軍参謀長小川少将、是なり 紅、紅と相暎じ互に手を執て戦勝を 賀し対岸の猛火を見て欸語すること 数時遂に相分れて三方に去る
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0163-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0163-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4485 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoRH-R0126-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. ROM-991.34.0021 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.21 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0022 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.22 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0383-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.383 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. AHM-0163-13 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0163-14 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.