ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5025 CoGNo. arcUP5025 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5025 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月 判型 大判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都市新京極 劇場夷谷座主 杉本五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0014 CoGNo. kuni80-0013 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0013 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鏡山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0015 CoGNo. kuni80-0013 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0013 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岩藤の霊 尾上菊五郎」 ( いわふじの れい おのえ きくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1980_1022_0252 CoGNo. BM-1980_1022_0252 Co重複: 1 AlGNo. BM-1980_1022_0252 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 光峨 絵師Roma 落款印章 公雲写(●陵印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月 判型 /錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 俳諧摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5025 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0014 配役 岩藤の霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 一番目
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 04・05 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0015 配役  
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 一番目
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 04・05 場所 東京 劇場 新富
作品No. BM-1980_1022_0252 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1980_1022_0252  
画中文字 ゆるされて見に行御所のさくらかな  眉泉 跡向て乗るやさくらに戻り舟     梅鶯 咲初て曙早きさくら哉        和春 重箱へ抹茶も添て桜かな       花秀 嬉しけに鳥も鳴けり初さくら     竹星 何処迄も皆一色のさくら哉      柊月 下戸はかり見るも又よき桜哉     淇瑞 盃も同し模様のさくらかな      喜月 独見にしては置れす初さくら     淇堂 桜見て書し筆の□□かな       京山 一重とは見えぬさくらの蕾哉     竹水 宿とへは桜に指をさゝれけり     松月   大勲位彰仁親王殿下より   桜橘の参拝章を賜はり  尊霊を大極殿に拝す うめくみの八重九重のさくらかな   淇水   明治廿八年四月上浣
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5025 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-0014 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0014 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0015 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0015 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BM-1980_1022_0252 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1980,1022,0.252 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.