ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

58 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 008-029-39 CoGNo. 008-029-39 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-39 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥?四? 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百四十九号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-04 CoGNo. 008-030-04 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-04 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百四十七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-05 CoGNo. 008-030-05 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-05 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百四十九号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-06 CoGNo. 008-030-06 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-06 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百四十九号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-10 CoGNo. 008-030-10 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-10 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187503. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百六十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-33 CoGNo. 008-030-33 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-33 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1584-C015(01) CoGNo. 1584-C015 Co重複: 1 AlGNo. 1584-C015 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1874 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 大蘇芳年 補筆高斎年充 彫師摺師 彫工秀勝 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東叡山文珠楼焼討之図慶応戊辰五月十五日」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋孫兵衛 板元文字
作品名2 「東叡山文珠楼焼討之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新各戦役  上野の戦    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1584-C015(02) CoGNo. 1584-C015 Co重複: 1 AlGNo. 1584-C015 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1874 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 大蘇芳年 補筆高斎年充 彫師摺師 彫工秀勝 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東叡山文珠楼焼討之図慶応戊辰五月十五日」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋孫兵衛 板元文字
作品名2 「東叡山文珠楼焼討之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新各戦役  上野の戦    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1584-C015(03) CoGNo. 1584-C015 Co重複: 1 AlGNo. 1584-C015 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1874 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 大蘇芳年 補筆高斎年充 彫師摺師 彫工秀勝 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東叡山文珠楼焼討之図慶応戊辰五月十五日」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋孫兵衛 板元文字
作品名2 「東叡山文珠楼焼討之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新各戦役  上野の戦    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1592-C002(01) CoGNo. 1592-C002 Co重複: 1 AlGNo. 1592-C002 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187402. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 大蘇芳年 助筆応需 年充 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「台湾新聞牡丹征伐石門進撃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本ばし通壱 よろつや源兵衛板元 板元文字
作品名2 「台湾新聞」「牡丹征伐石門進撃」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  台湾征伐    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-39 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1584-C015(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1584-C015(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1584-C015(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1592-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-39  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】佃島の懲役人三木豊吉は維新の恩沢にて読書に励み、囚徒の教官となったこと(応需 松林伯円誌) 個別備考
作品No. 008-030-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】美濃国多芸郡大野村の農夫大橋才治の妻とく二十六才が三ッ子の男児を出生し黄金五枚賜わったこと(二周興子誌) 個別備考
作品No. 008-030-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】佃島の懲役人三木豊吉は維新の恩沢にて読書にはげみ、囚徒の教官となったこと(松林伯円誌) 個別備考
作品No. 008-030-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】渡島の福山に住む杉原美濃という池の坊の門人が生けた梅花が実を結んだこと(木偶道人) 個別備考
作品No. 008-030-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】官員姿で思う娘の母をおどし、墓地で乱暴しようとした男が巡査のランプで逃げ出したこと(黙々山人記) 個別備考
作品No. 008-030-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州川口町の三五郎蕎麦の女房、去る暮の三十一日忙しさに、三五郎立ち出んとするに腹立ち、煮え立つ薬鑵を打ちつける。三五郎のアバタなおる。(松林伯円誌) 個別備考
作品No. 1584-C015(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】52【画面上テキスト】「彫工秀勝」 「小林金三郎、蒲生三郎、天野八郎、菅沼三五郎、近藤武雄、田中五右ェ門・・・以下略」 個別備考
作品No. 1584-C015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】52【画面上テキスト】「彫工秀勝」 「小林金三郎、蒲生三郎、天野八郎、菅沼三五郎、近藤武雄、田中五右ェ門・・・以下略」 個別備考
作品No. 1584-C015(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】52【画面上テキスト】「彫工秀勝」 「小林金三郎、蒲生三郎、天野八郎、菅沼三五郎、近藤武雄、田中五右ェ門・・・以下略」 個別備考
作品No. 1592-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55 個別備考
作品No. 008-029-39 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-39 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-06 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-10 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-33 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-33 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1584-C015(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1584-C015(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1584-C015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1584-C015(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1584-C015(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1584-C015(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1592-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1592-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.