ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BAMPFA-1998.0063.130 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.130 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.130 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「為朝誉十傑」 ( ためとも ほまれ の じっけつ ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「(崇徳院)」 ( すとくいん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 崇徳院の幽霊  シリーズNo. 為朝誉十傑 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.130 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.130  
画中文字 「嘉応二年八月為朝は讃岐国白峰なる崇徳院の御陵に参詣なす 新院は去る長寛二年に崩玉ひてこゝに七年 御墓は青苔に埋れ茅萱のみ生繁り御在世の金殿玉楼など思ひいでゝ懐旧の泪袖を潤せり 兼て此所に自殺して黄泉に勤仕奉らん心なりければ其用意なすに 不思議なる哉児が嶽の方より雲に乗じて数人こゝに来る者ありと見れば 新院を始奉り左府頼長公父為義或は兄弟の人々平馬助忠政なんど保元の乱に命を落しし面々異形にて円座し給ひ過去を談じ未来を説 為朝悟事ありて死を止給ひつゝ去て程経し筑紫の方へぞ至られける 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.130 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.130 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.