ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

58 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MAOV2720-46 CoGNo. MAOV2720-46 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2720-46 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「勇士左馬之助満晴」 ( ゆうし さまのすけ みつはる ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  明智左馬之助湖水渡り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2720-48 CoGNo. MAOV2720-46 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2720-46 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「近江八景之風景」 ( おうみはっけい の ふうけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  明智左馬之助湖水渡り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-32 CoGNo. MAOV2689_12476-32 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-32 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、とり画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 060:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「六十」「人形になりたい」「下野 稲葉牛房」 ( にんぎょう に なりたい、しもつけ いなばごぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-38 CoGNo. MAOV2689_12476-38 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-38 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、芳幾画 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 055:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「五十五」「すがたを見たい」「豊後 しぼり染」 ( すがた を みたい、ぶんご しぼりぞめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-39 CoGNo. MAOV2689_12476-39 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-39 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、おとり画 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「卅三」「よい日をおがみたい」「出雲 はち蜜」 ( よいひ を おがみたい、いずも はちみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-42 CoGNo. MAOV2689_12476-42 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-42 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、おとり画 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 049:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「四十九」「あつくしたい」」「肥後 大根」 ( あつくしたい、ひご だいこん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-54 CoGNo. MAOV2689_12476-54 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-54 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、よしとり画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 046:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「四十六」「月をながめたい」「日向 しいたけ」 ( つき を ながめたい、ひゅうが しいたけ、 ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-60 CoGNo. MAOV2689_12476-60 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-60 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳女 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、女よし画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:070/01;01 異版
作品名1 「山海めで度づゑ」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「十二」「親たちにあいたい」「讃岐豊島石」 ( おやたち に あいたい さぬき てしまいし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-68 CoGNo. MAOV2689_12476-68 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-68 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳、芳女 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、よし女画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「十七」「おたのみ申たい」「近江石灰」 ( おたのみ もうしたい、おうみ せっかい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-77 CoGNo. MAOV2689_12476-77 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-77 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、とり画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「廿七」「うかゞひたい」「摂州 伊丹酒」 ( うかがいたい、せっしゅう いたみざけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  名所絵  産業絵  見立絵  画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2720-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2720-48 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-39 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-42 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-54 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-60 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-68 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2689_12476-77 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2720-46  
画中文字 .其〈その〉昔古今無双の勇士左馬之助満晴は所々の.合戦〈かつせん〉に 軍効.挙〈あげ〉てかそへがたし .既〈すで〉に此合戦にも.智計〈ちけい〉を以.比類〈ひるゐ〉な き勇を.励〈はげま〉し敵を.追〈おひ〉くづす事.数度〈すど〉なりといへども目に 余る大軍なれば此場を打.捨〈すて〉我本城へ.趣〈おもむ〉んと名高き 名馬に打.騎〈のり〉て.難〈なん〉なく.湖水〈こすい〉へ飛入しが折節大風.烈〈はげ〉し ければ荒浪大に打上りしが主は名におふ満晴なり馬は 聞ゆるじゆんそくなれば.驚〈おどろ〉く.気色〈けしき〉更になく其.凄〈すさま〉 しき.光景〈ありさま〉は.宛〈あたか〉も飛龍の.延〈の〉すが如しと敵も味方も 是を.感〈かん〉じ.難〈なん〉なく向ふへ渡り.越〈こ〉しはるかに 敵を.眺〈ながめ〉めつゝ.暫〈しは〉し暑気をしのぎける 其英勇は世に高く.美名〈びめい〉を今に残しける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2720-48  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-32  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-38  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-39  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-42  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-54  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-60  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-68  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-77  
画中文字
組解説 揃物。70枚ヵ。以下、判別分。01極かたい・02早く見たい・03どこぞへいきたい・04よい夢でも見たい・05おもたい・06しまたになつてみたい・07ヲヽいたい・08こゝにゐたい・09身まゝになりたい・10天気にしたい・11ねむツたい・12親たちにあいたい・13題なし・14乳が呑たい・15くすぐつたい・16あとが聞たい・17おたのみ申たい・18早く着て見たい・19はやくきめたい・20ヲヽつめたい・21()・22つゞきが見たい・23これが着たい・24おいしイ物がたべたい・25自慢で見せたい・26くせが直したい・27うかゞひたい・28たんと釣たい・29はやく行たい・30おへんじをいたゞきたい・31()・32生して置たい・33よい日をおがみたい・34()・35()・36()・37耳がかりたい・38えりをぬきたい・39当ておめにかけたい・40()・41はやくひらかせたい・42はれぼつたい・43一寸見てもらいたい・44おしやくがいたしたい・45はやくしまいたい・46月をながめたい・47まけてもらひたい・48はやくにげたい・49あつくしたい・50()・51トツトやくたい・52あたまがいたい・53御盃をいたゝきたい・54()・55すがたを見たい・56一ツおあげ申たい・57はやく酔をさましたい・58一寸あいたい・59一枝もらいたい・60人形になりたい・61こじれツたい・62()・63まゝがたべたい・64にがしてやりたい・65はやくねかしたい・66チトお酒をはやらしたい・67けむつたい・68どふぞよさせたい・69花をごらんあそばしたい・070どんなだかいつてみたい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2720-46 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2720-48 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-32 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-38 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-39 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-42 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-54 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-60 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-68 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-77 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.