ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

12 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0018 CoGNo. shiUY0018 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0018 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乙しめ 坂東三津五郎」「一寸ほし大黒 市川小団次」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-98(1) CoGNo. H-22-1-5-98. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-98. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「けいせい逢州 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-98(2) CoGNo. H-22-1-5-98. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-98. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浅間巴之丞 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-98(3) CoGNo. H-22-1-5-98. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-98. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「時鳥ノ霊 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29141 CoGNo. MFA-11.29141 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29141 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「道具屋むこ与兵衛 河原崎権十郎」「道具屋仲はたらきお竹 岩井米次郎」 ( ) 1印No. 581 1板元No. 89 1板元名 伊勢屋 鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元元№][版名]要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05362a CoGNo. MRAH-JP.05362 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5362 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 二代目彫竹 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「横綱土俵入之図」) ( よこづな どひょういり の ず ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「桑之弓鬼太郎」「行司 式守伊之助」 ( くわのゆみきたろう、ぎょうじ しきもりいのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05362b CoGNo. MRAH-JP.05362 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5362 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 二代目彫竹 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「横綱土俵入之図」 ( よこづな どひょういり の ず ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「不知火光右衛門」 ( しらぬいみつえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05362c CoGNo. MRAH-JP.05362 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5362 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 二代目彫竹 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「横綱土俵入之図」) ( よこづな どひょういり の ず ) 1印No. 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「君ヶ嶽岩之助」「年寄 玉垣額之助」 ( きみがたけいわのすけ、としより たまがきがくのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9183 CoGNo. arcUP9183 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9183 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所の内」 ( えどめいしょ の うち ) 1印No. 0327 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通二 伊 丸鉄
作品名2 「両国」「達ヶ関森右衛門」 ( りょうごく だてがせきもりえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0023.1 CoGNo. MU0023 Co重複: 1 AlGNo. MU0023 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工大次郎 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大友若菜姫 沢村田之助」 ( おおともわかなひめ さわむらたのすけ ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0018 配役 乙しめ 〈6〉坂東三 津五郎 一寸ほうし大黒 〈4〉市川 小団次
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 柳風吹矢の糸条 よみ やなぎにかぜふきやのいとすじ 音曲種 富本、清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 文久04 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-98(1) 配役 傾城逢州 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-98(2) 配役 浅間巴之丞 〈2〉中村 福助
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-98(3) 配役 時鳥の霊 〈2〉中村 福助
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.29141 配役 道具屋むこ与兵衛 〈1〉河原崎 権十郎 道具屋仲はたらきお竹 〈1〉岩井 米次郎
興行名 昔噺誉曽我 よみ むかしばなしほまれそが 場立
外題 昔噺誉曽我 よみ むかしばなしほまれそが 場名 道具屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.05362a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05362b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05362c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9183 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0023.1 配役 大友若菜姫 〈3〉沢村 田之助
興行名 甲子曽我大国柱 よみ きのえねそがだいこくばしら 場立
外題 甲子曽我大国柱 よみ きのえねそがだいこくばしら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・14 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. shiUY0018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-98(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-98(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-98(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29141  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05362a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05362b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05362c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9183  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0023.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0018 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-5-98(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-98(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-98(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. MFA-11.29141 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29141 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.05362a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05362a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05362b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05362b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05362c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05362c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP9183 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. MU0023.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645207 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.