ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0411-C058 CoGNo. 0411-C058 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C058 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都舊跡盡」「霞ヶ関乃古圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前若狭屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0172 CoGNo. BAMPFA-1919.0172 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0172 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都旧跡尽」 ( とうと きゅうせきづくし ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「神田於玉が池の故事」 ( かんだ おたまがいけ の こじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 お玉ヶ池由来  シリーズNo. 東都旧跡尽 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0173 CoGNo. BAMPFA-1919.0173 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0173 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都旧跡尽」 ( とうときゅうせきづくし ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「隅田川 都鳥の故事」 ( すみだがわ みやこどりのこじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 在原業平  都鳥  伊勢物語  シリーズNo. 東都旧跡尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. BAMPFA-1919.0172 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0173 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0411-C058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)186p下。「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)21
作品No. BAMPFA-1919.0172  
画中文字 むかしこの.所〈ところ〉は.奥州〈おうしう〉の.街道〈かいだう〉にして.桜〈さくら〉あま たありけるゆへ.桜〈さくら〉が.池〈いけ〉といへり.其〈その〉.傍〈かたはら〉に.玉〈たま〉といへる .女〈をんな〉.出居〈いでゐ〉てゆきゝの.人〈ひと〉に.茶〈ちや〉をすゝむ.容色〈やうしよく〉すぐ れければ.心〈こゝろ〉とめぬ.旅人〈りよじん〉さへ.懸想〈けさう〉せぬは なかりけり.其〈その〉.頃〈ころ〉.人〈ひと〉がらも.品〈しな〉かたちも.同〈おな〉じさま なる.男〈をとこ〉.二人〈ふたり〉まで.心〈こゝろ〉をかよはせければ.切〈せつ〉なる .方〈かた〉にとおもへどもいづれまさりおとりもあらざ れば.女〈をんな〉おもひあつかひて.終〈つひ〉にこの.池〈いけ〉に.飛入〈とびいり〉て むなしくなりける.故〈ゆへ〉にお.玉〈たま〉が.池〈いけ〉とよびて .今〈いま〉にその.名〈な〉をのこしける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0173  
画中文字 「業平の朝臣隅田川の渡しをこえ給ふをりしも夕ぐれのいと淋しくはる/゙\へだてし都のことゞも思ひ出て付そふ人々もともに侘しくながめ居る折ふし白き鳥のはしと足の赤きが河のほとりに遊びける 都には見なれぬ鳥ゆへ舟人に問給へは是なん都鳥と申けるに」「名にしおはゞいざ事とはんみやこ鳥わが思ふ人はありやなしやと」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C058 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C058 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. BAMPFA-1919.0172 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.172 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0173 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.173 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.