ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 2455-C001-001 CoGNo. 2455-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 2455-C001-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字
作品名2 「箱根霊験記」「飯沼勝五郎」「妻初花」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    敵討    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2455-C001-002 CoGNo. 2455-C001-002 Co重複: 1 AlGNo. 2455-C001-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 団扇堂 (伊場屋仙三郎) 板元文字
作品名2 「彦山権現」「一味斎娘その」「毛谷村六助」「弥三松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    敵討    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2455-C001-003 CoGNo. 2455-C001-003 Co重複: 1 AlGNo. 2455-C001-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 団扇堂 (伊場屋仙三郎) 板元文字
作品名2 「巌流島」「宮本無三四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    敵討    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2455-C001-008 CoGNo. 2455-C001-008 Co重複: 1 AlGNo. 2455-C001-008 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 団扇堂 (伊場屋仙三郎) 板元文字
作品名2 「鶯塚」「佐々木源之助」「こし元」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    敵討    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-gion-nyogo-2527 CoGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-gion-nyogo-2527 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-gion-nyogo-2527 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 貞信公、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「廿六」「貞信公」「祇園女御」 ( ていしんこう、ぎおんにょうご ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-taira-no-kiyomori-2524 CoGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-taira-no-kiyomori-2524 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-taira-no-kiyomori-2524 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 恵慶法師、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 047:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「四十七」「恵慶法師」「平相国清盛」 ( えぎょうほうし、へいしょうこく きよもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  物語絵  画題 平家物語  祇王祇女  平清盛と仏御前  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0086 CoGNo. ROM-2009.124.0086 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0086 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画(ヒロ印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ちゅうこう あだうち ずえ ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 団仙堂(三引)
作品名2 「合法ヶ辻」「早枝大学之助」「合法」 ( がっぽうがつじ、さえだだいがくのすけ、がっぽう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  芝居絵  画題 合邦ヶ辻  シリーズNo. 忠孝仇討図会 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3731-9 CoGNo. RV-3731-9 Co重複: 1 AlGNo. RV-3731-9 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ちゅうこう あだうち ずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「箱根霊験記」「飯沼勝五郎」「妻初花」 ( はこねれいげんき、いいぬまかつごろう、つま はつはな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  芝居絵  画題 躄仇討  シリーズNo. 忠孝仇討図会 資料部門 浮世絵
作品No. 2455-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2455-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2455-C001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2455-C001-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-gion-nyogo-2527 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-taira-no-kiyomori-2524 配役 雪姫 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. ROM-2009.124.0086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3731-9 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2455-C001-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】62【画面上テキスト】「彫竹」 関防は本の見返に擬し、「種員筆記」として略記あり。 飯沼勝五郎と初花 個別備考
作品No. 2455-C001-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】62【画面上テキスト】「彫竹」 関防は本の見返に擬し、本文めかして「柳下亭種員記」として略記あり。 一味斎娘その、毛谷村六助、弥三松 個別備考
作品No. 2455-C001-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】62【画面上テキスト】「彫竹」 ・関防は本の見返しのデザイン。本文に当るところに「柳下亭種員記」として略記あり。 宮本無三四と賊二人と女(阿蘇嶽山中にて救った女の文から#を知る) 個別備考
作品No. 2455-C001-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】62【画面上テキスト】「彫竹」 関防は見返しのデザイン。「柳下亭種員筆記」として略記あり。 佐々木源之助、こしえ、長者娘鴬(遠くに) 源之助の顔面にこわれあり 個別備考
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-gion-nyogo-2527  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-taira-no-kiyomori-2524  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0086  
画中文字    合法ヶ辻〈がつばふがつぢ〉           柳下亭種員筆記 .修行者〈しゆぎやうじや〉.合法〈がつばふ〉は.俗唱〈ぞくしやう〉.高橋〈たかはし〉.某〈なにがし〉.多賀〈たが〉.殿〈どの〉の .藩士〈はんし〉なり .主家〈しゆか〉の.連枝〈れんし〉.大学之助〈だいかくのすけ〉.本家〈ほんけ〉 を.奪〈うば〉はん.事〈こと〉を.欲〈ほつ〉す .兼〈かね〉ては.我〈わが〉.兄〈あに〉.瀬左〈せざ〉 .衛門〈ゑもん〉の.讐〈あだ〉たるを.以〈もつ〉て.無是非〈ぜひなく〉これを.討〈うち〉 .悪〈あく〉 .事〈じ〉に.与〈くみ〉する.者共〈ものども〉を.切尽〈きりつく〉せしは.実〈げ〉に.比類〈ひるいゐ〉なき .英士〈えいし〉也 .摂州〈せつしう〉.天王寺村〈てんわうじむら〉の.辺〈ほとり〉の.合法ヶ辻〈がつぱふがつぢ〉《加賀の国|柳ヶ瀬に》 《同名の|地あり》は.此〈この〉.高橋〈たかはし〉に.起〈おこ〉る.地名〈ちめい〉なり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3731-9  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 2455-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2455-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2455-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2455-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2455-C001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2455-C001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2455-C001-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2455-C001-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-gion-nyogo-2527 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-taira-no-kiyomori-2524 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-2009.124.0086 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.86 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-3731-9 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3731-9 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.