ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0008 CoGNo. arcUP0008 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」)「桃山御殿」 ( かぶきざ しんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「大政所 中村芝翫」「太閤秀吉 市川八百蔵」 ( おおまんどころ なかむらしかん、たいこうひでよし いちかわやおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0012 CoGNo. arcUP0011 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」) ( かぶきざ しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「帯屋長右衛門 市川八百蔵」「女房おきぬ 尾上栄三郎」 ( おびやちょうえもん いちかわやおぞう、にょうぼう おきぬ おのええいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 桂川  お半長右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3061 CoGNo. arcUP3061 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎新狂言 戸田家江戸屋敷場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 「塩原角右衛門」「市川八百蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0096 CoGNo. shiUY0095 Co重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189202. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中山安近卿 中村雀右エ門」「松名備中守 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0017 CoGNo. shiUYa0016 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「手子舞 市川升若」「手子舞 尾上芙雀」「演説師 尾上菊五郎」「雀のおやぢ 中村芝翫」「円太郎 市川八百蔵」「円遊 中村勘五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0045 CoGNo. shiUYa0043 Co重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188809. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「青山新八 中村寿三郎」「蟹江阿名蔵 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 220 1板元名 片田 長治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9537 CoGNo. arcUP9537 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」)「桃山御殿」 ( かぶきざ しんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「大政所 中村芝翫」「太閤秀吉 市川八百蔵」 ( おおまんどころ なかむらしかん、たいこうひでよし いちかわやおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0008 配役 大政所 〈5〉中村 芝翫 太閤秀吉 〈7〉市川 八百蔵
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP0012 配役 帯屋長右衛門 〈7〉市川 八百蔵 女房おきぬ 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 二番目二幕目
外題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 場名 虎石町帯屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP3061 配役 塩原角右衛門 〈7〉市川 八百蔵
興行名 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場立
外題 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場名 戸田屋江戸屋敷場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 場所 東京 劇場 歌舞伎座
作品No. shiUY0096 配役 松名備中守 〈7〉市川 八百蔵
興行名 東下向天明日記 よみ あずまくだりてんめいにっき 場立
外題 東下向天明日記 よみ あずまくだりてんめいにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 02・05 場所 東京 劇場 春木
作品No. shiUYa0017 配役 手子舞 〈 〉尾上 芙雀 演説師 〈5〉尾上 菊五郎 雀のおやぢ 〈4〉中村 芝翫 円太郎 〈7〉市川 八百蔵 円遊 〈12〉中村 勘五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 奉迎浄瑠璃の場
所作題 朝日影三組杯觴 よみ あさひかげみつぐみさかづき 音曲種 常磐津、清元
細目種 よみ 上演年 明治22 03・24 場所 東京 劇場
作品No. shiUYa0045 配役 青山新八 〈3〉中村 寿三郎 蟹江阿名蔵 〈7〉市川 八百蔵
興行名 二刀額面撲宮本 よみ かたきうちかめやましんぶん 場立 二番目
外題 矢矧日吉月弓張 よみ やはぎのひよしつきのゆみはり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 09・28 場所 東京 劇場 千歳
作品No. arcUP9537 配役 大政所 〈5〉中村 芝翫 太閤秀吉 〈7〉市川 八百蔵
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP0008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0045  
画中文字
組解説 個別解説 「役割番付」によれば、<3>中村寿三郎の役名は野武士夏森繁蔵、<7>市川八百蔵の役名は野武士青山新八。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9537  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0012 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3061 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0096 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0017 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0045 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9537 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.