ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUYa0051 CoGNo. shiUYa0049 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188905. )
絵師略称 国貞〈3〉、光之 絵師Roma 落款印章 応需 香朝楼国貞筆(梅堂印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十二年五月 日印刷仝年五月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「角田川のお梅 女達中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0100 CoGNo. shiUYa0100 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188906. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿二年六月 日仝年七月二日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奈智瀧祈誓文覚」「矜羯羅童子 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7643 CoGNo. arcUP7643 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 二世渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「市村座中幕 早苗鳥伊達聞書」 ( いちむらざなかまく ほととぎすだてのききがき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「亀千代 中村福六」「乳人浅岡 中村福助」 ( かめちよ なかむら ふくろく、めのとあさおか なかむらふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7644 CoGNo. arcUP7643 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市村座中幕 早苗鳥伊達聞書」 ( いちむらざなかまく ほととぎすだてのききがき ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「千代松 尾上丑之助」 ( ちよまつ おのえうしのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7811 CoGNo. arcUP7811 Co重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「新富座 中幕 五日替」 ( しんとみざ なかまく いつかがわり ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「鬼一 中村芝翫」「喜三太 尾上菊五郎」「後藤兵衛 尾上菊五郎」「義経 尾上菊之助」「皆鶴姫 中村福助」 ( きいち なかむらしかん、きさんた おのえきくごろう、ごとべえ おのえきくごろう、よしつね おのえきくのすけ、みなづるひめ なかむらふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7812 CoGNo. arcUP7811 Co重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新富座 中幕 五日替」 ( しんとみざ なかまく いつかがわり ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「平知盛 尾上菊五郎」「松王 中村芝翫」 ( たいらのとももり おのえきくごろう、まつおう なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7813 CoGNo. arcUP7811 Co重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年十月日印刷、同年十月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「新富座 中幕 五日替」 ( しんとみざ なかまく いつかがわり ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九バンチ 福田熊次郎
作品名2 「観音化身 中村福助」「一ツ家老婆 尾上菊五郎」「梅王 尾上菊五郎」「桜丸 中村福助」「娘浅茅 尾上栄三郎」 ( かんのんのけしん なかむらふくすけ、ひとつやろうば おのえきくごろう、うめおう おのえきくごろう、さくらまる なかむらふくすけ、むすめあさじ おのええいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9179 CoGNo. arcUP9178 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188905. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座 六歌仙」) ( かぶきざ ろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  子持絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9180 CoGNo. arcUP9178 Co重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼国貞筆(年玉印) 彫師摺師 彫小三 画中文字人名 改印 明治廿二年十一月日印刷、同年十一月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「歌舞伎座 六歌仙」) ( かぶきざ ろっかせん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九バンチ 福田熊次郎
作品名2 「文屋康秀 市川団十郎」「喜撰法師 尾上菊五郎」「大伴黒主 市川左団次」「小野小町 坂東家橘 沢村源之助 中村福助」「在原業平 市川権十郎」「僧正遍正 高砂屋福助」 ( ふんやのやすひで いちかわだんじゅうろう、きせんほうし おのえきくごろう、おおとものくろぬし いちかわさだんじ、おののこまち ばんどうかきつ さわむらげんのすけ なかむらふくすけ、ありわらのなりひら いちかわごんじゅうろう、そうじょうへんじょう たかさごやふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  仕掛絵  子持絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9536 CoGNo. arcUP9536 Co重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188610 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(「梅堂」) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中村座新狂言」「日蓮上人真実伝之内」 ( なかむらざ しんきょうげん、にちれんしょうにん しんじつでん の うち ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎(具足屋) 板元文字 東京□日本はし□長谷川□十九番地 具足や 出板人 福田熊二郎
作品名2 「鎌倉滝之口御難並に赦免之使者行合之図」「日蓮上人 中村福助」 ( かまくら たきのくち ごなん ならびに しゃめんのししゃ ゆきあい の ず、にちれんしょうにん なかむらふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 日蓮記  シリーズNo. 日蓮上人真実伝 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0051 配役 角田川のお梅 〈4〉中村 福助
興行名 鏡山若葉☆ よみ かがみやまわかばのもみじ 場立 五幕目
外題 鏡山若葉☆ よみ かがみやまわかばのもみじ 場名 鏡山紅葉狩の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 05・15 場所 東京 劇場 千歳
作品No. shiUYa0100 配役 衿羯羅童子 〈4〉中村 福助
興行名 那智瀧祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場立
外題 那智瀧祈誓文覚 よみ なちのたきちかいのもんがく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 06・23 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP7643 配役 亀千代 〈〉中村 福六 乳人浅岡 〈4〉中村 福助
興行名 新門辰巳小金井 よみ あらたのかどたつみのこがねい 場立 中幕
外題 実録先代萩 よみ じつろくせんだいはぎ 場名 伊達家御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 07・14 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP7644 配役 乳人浅岡 〈4〉中村 福助 千代松 〈2〉尾上 丑之助
興行名 新門辰巳小金井 よみ あらたのかどたつみのこがねい 場立 中幕
外題 実録先代萩 よみ じつろくせんだいはぎ 場名 伊達家御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 07・14 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP7811 配役 鬼一 〈4〉中村 芝翫 喜三太 〈5〉尾上 菊五郎 後藤兵衛 〈5〉尾上 菊五郎 義経 〈2〉尾上 菊之助 皆鶴姫 〈4〉中村 福助
興行名 八犬伝隅田高楼 よみ はっけんでんすだのたかどの 場立 中幕
外題 千代見草狂言尽 よみ ちよみぐさきょうげんづくし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 10・20 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP7812 配役 平知盛 〈5〉尾上 菊五郎 松王 〈4〉中村 芝翫 観音化身 〈4〉中村 福助 梅王 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 八犬伝隅田高楼 よみ はっけんでんすだのたかどの 場立 中幕
外題 千代見草狂言尽 よみ ちよみぐさきょうげんづくし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 10・20 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP7813 配役 一ツ家老婆 〈5〉尾上 菊五郎 桜丸 〈4〉中村 福助 娘浅茅 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 八犬伝隅田高楼 よみ はっけんでんすだのたかどの 場立 中幕
外題 千代見草狂言尽 よみ ちよみぐさきょうげんづくし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 10・20 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9179 配役 大伴黒主 〈1〉市川 左団次 小野小町 〈4〉中村 福助 小野小町 〈1〉坂東 家橘 小野小町 〈4〉沢村 源之助
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立 大切
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 11・21 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9180 配役 僧正遍正 〈3b〉中村 福助 在原業平 〈1〉市川 権十郎
興行名 俗説美談黄門記 よみ ぞくせつびだんこうもんき 場立 大切
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 11・21 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP9536 配役 日蓮上人 〈4〉中村 福助
興行名 日蓮大士真実伝 よみ にちれんだいししんじつでん 場立
外題 日蓮大士真実伝 よみ にちれんだいししんじつでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 10・ 場所 東京 劇場 中村
作品No. shiUYa0051  
画中文字
組解説 背景を描いた絵師の光之については詳細不明。 個別解説 <4>中村 福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0100  
画中文字
組解説 個別解説 『続々歌舞伎年代記』では、<4>中村福助は袈裟御前役。<4>中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. arcUP7643  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7811  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7812  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7813  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9179  
画中文字
組解説 小野小町の顔が三人の役者に変わる仕掛絵となっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9180  
画中文字
組解説 小野小町の顔が三人の役者に変わる仕掛絵となっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0051 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0100 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7643 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7644 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7811 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7812 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7813 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9179 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9180 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9536 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.