ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0530 CoGNo. arcUP0530 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「良峯ノ宗貞」「大伴黒主」「安貞妻墨染」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 文正堂、小林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0531 CoGNo. arcUP0531 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「碁盤忠信雪黒石」「十四」「主馬小金吾武郷」「権太妹おさと」「いがミの権太」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0532 CoGNo. arcUP0532 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江口ノ逢坂山」「木曽義仲」「西行法師」「うつしゑ姫」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  木曽義仲  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1091 CoGNo. arcUP1091 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英、目吉、豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 春英画、泉目吉筆、豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  勝川派  絵馬  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2832 CoGNo. arcUP2832 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足利頼兼」「三浦屋高尾」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「廿一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2844 CoGNo. arcUP2844 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「政岡一子千松」「鶴千代君」「局政岡」「弾正姉八しほ」 ( まさおかいっし せんまつ、つるちよぎみ、つぼねまさおか、だんじょうあね やしお ) 1印No. 0528 1板元No. 0303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 「四十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 先代萩  御殿  飯炊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4341 CoGNo. arcUP4340 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香朝楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「布袋市右衛門」「安ノ平兵衛」「和三郎」「頭取寛六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0530 配役 良峯ノ宗貞 〈5〉沢村 長十郎 大伴黒主 〈5〉市川 海老蔵 安貞妻墨染 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0531 配役 主馬小金吾武郷 〈12〉市村 羽左衛門 権太妹おさと 〈1〉坂東 しうか いがミの権太 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 碁盤忠信雪黒石 よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ 場立
外題 碁盤忠信雪黒石 よみ ごばんただのぶゆきのなちぐろ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0532 配役 江口ノ逢坂山 〈4〉尾上 梅幸 木曽義仲 〈2〉市川 九蔵 西行法師 〈5〉沢村 長十郎 うつしゑ姫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名 江口の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1091 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2832 配役 足利頼兼 〈5〉沢村 長十郎 三浦屋高尾 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 一番目三幕目
外題 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場名
所作題 沢紫色水上 よみ さわむらさきいろのみなかみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2844 配役 政岡一子千松 〈1〉沢村 由次郎 鶴千代君 〈1〉市川 あかん平 局政岡 〈5〉沢村 長十郎 弾正姉八しほ 〈5〉市川 海老蔵
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立 一番目五立目
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP4341 配役 布袋市右衛門 〈〉嵐 璃寛 安ノ平兵衛 〈〉市川 九蔵 和三郎 〈〉 頭取寛六 〈〉
興行名 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場立 一番目五立目
外題 恋衣雁金染 よみ こいごろもかりがねぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0530  
画中文字
組解説 個別解説 嘉永3年11月の河原崎座において、このメンバーで「積恋雪関扉」が上演されているが、これに関連して刊行された作品ヵ。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0531  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 朝日に鶴、三番叟、菊児童
作品No. arcUP2832  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2844  
画中文字
組解説 個別解説 「鶴千代君」は番付では「鶴喜代君」と有り。
組備考 個別備考
作品No. arcUP4341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0530 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0531 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0532 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1091 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2832 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2844 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4341 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.