ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

15 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0621 CoGNo. arcUP0621 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182311 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双蝶々曲輪日記 放駒長吉 嵐橘三郎」 ( ) 1印No. 上36 1板元No. 626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0626 CoGNo. arcUP0626 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182301 )
絵師略称 春蝶 絵師Roma 落款印章 春蝶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせいかつらぎ 嵐富三郎」「やつこ鹿蔵 坂東重太郎」「けいせい品評林」 ( ) 1印No. 493 1板元No. 4 1板元名 秋田屋 惣八 板元文字 あき惣、板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3881 CoGNo. arcUP3881 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 長秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大坂角 二の替 大当」「けいせい廓大門」「三枚つゞき」 ( おおさかかど にのかわり おおあたり、けいせいおおもんぐち、さんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 5020 1板元名 須新 板元文字 須新板
作品名2 「みさほ 藤川友吉」 ( みさお ふじかわともきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0003 CoGNo. arcUY0003 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「名古屋山三 嵐橘三郎」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天、天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0004 CoGNo. arcUY0003 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182301. )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「傾城かつらき 嵐当美三郎」 ( ) 1印No. 621 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 置、本清
作品名2 ( ) 2印No. 422 2板元No. 634 2板元名 本屋 清七 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6513 CoGNo. arcUP6513 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182309 )
絵師略称 国直 絵師Roma 落款印章 柳川国直画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児福丸 市川鰕十郎」「同雷丸 中村歌右衛門」 ( ちごふくまる いちかわえびじゅうろう、ちごらいまる なかむらうたえもん ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜、忠
作品名2 ( ) 2印No. 0161 2板元No. 0886 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6552 CoGNo. arcUP6552 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182301 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 繊白?、春の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名古屋山三 嵐橘三郎」「奴鹿蔵 中山一蝶」 ( なごやさんざ あらしきつさぶろう、やっこしかぞう なかやまいっちょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  狂詩  俳諧  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_026 CoGNo. arcBK06-0005_026 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182305 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 在原梅成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関取岩川 嵐橘三郎」 ( せきとりいわがわ あらしきつさぶろう ) 1印No. 0135 1板元No. 0908 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 有原堂?
分類 役者絵  狂歌  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_027 CoGNo. arcBK06-0005_026 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182305 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 千代竹成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩川女房 嵐小六」 ( いわがわにょうぼう あらし ころく ) 1印No. 0135 1板元No. 0908 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 有原堂?
分類 役者絵  狂歌  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_028 CoGNo. arcBK06-0005_026 Co重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182305 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 住の江 松成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「関取鉄ヶ嶽 大谷友右衛門」 ( せきとりてつがだけ おおたにともえもん ) 1印No. 0135 1板元No. 0908 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 有原堂?
分類 役者絵  狂歌  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0621 配役 放駒長吉 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場立 前狂言
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 11・13 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0626 配役 けいせいかつらぎ 〈2〉嵐 富三郎 やつこ鹿蔵 〈1〉坂東 重太郎
興行名 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場立
外題 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3881 配役 みさほ 〈2〉藤川 友吉
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・13 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0003 配役 名古屋山三 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場立
外題 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUY0004 配役 傾城かつらき 〈2〉嵐 富三郎
興行名 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場立
外題 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6513 配役 児福丸 〈1〉市川 鰕十郎 児雷丸 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 敵討崇禅寺馬場 よみ かたきうちそうぜんじばば 場立
外題 敵討崇禅寺馬場 よみ かたきうちそうぜんじばば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6552 配役 名古屋山三 〈2〉嵐 橘三郎 奴鹿蔵 〈4〉中山 一蝶
興行名 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場立
外題 けいせい品評林 よみ けいせいしなさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK06-0005_026 配役 関取岩川 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・ 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. arcBK06-0005_027 配役 岩川女房 〈4〉嵐 小六
興行名 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・ 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. arcBK06-0005_028 配役 関取鉄ヶ嶽 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・ 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. arcUP0621  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0626  
画中文字
組解説 個別解説 役割では鹿蔵役は中山一蝶。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3881  
画中文字
組解説 個別解説 番付での藤川友吉の役名は、中ゐおはな、小さくらひめ、けいせい待山となっている。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0004  
画中文字
組解説 個別解説 演博016-0694に全く同構図で<2>嵐富三郎の傾城かつらぎを描いた合羽摺の細版あり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP6513  
画中文字 「児ざくら 三下リ わやくがちとの名は児桜〈合〉あふてわかれて其のちは 又の花見をたのしみに〈合〉日かづかさねて〈合〉おもひだす〈合」「○」「わやくがちとの名はちござくら 〈合〉しげりてかれてそれからは よるの花見をたのしみに〈合〉よわをつみつゝ〈合〉おもひだす」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6552  
画中文字 「璃寛精霊守目徳 看客貴賎称二代 即時☆(草冠+登)階西大関 当揚団扇春狂言 洛東繊白?(「大★のや」)」「のほるほと四方に遠音の雲雀かな 春の屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_026  
画中文字 「岩川のはや瀬にうつる桂男の影もすゝきし夏の夜あらし 在原梅成」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_027  
画中文字 「うつくしきけしきに暑さ忘れけり名にしおとはの滝の白糸 千代竹成」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_028  
画中文字 「とやすてふ雪踏のかねの鉄かたけ当りもつよく音にひゝきて 住の江 松成」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0621 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0626 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3881 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6513 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6552 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_026 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_027 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_028 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.