ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1050 CoGNo. arcUP1050 Co重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折々手向の風流」「けいせい 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1051 CoGNo. arcUP1050 Co重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180904 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折々手向の風流」「山うば 瀬川仙女」 ( ) 1印No. 287 1板元No. 945 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2704 CoGNo. arcUP2704 Co重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 180907 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俊寛僧都 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0254 CoGNo. arcUY0254 Co重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「伊久 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1050 配役 けいせい 〈4〉瀬川 路考
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 傾城 よみ けいせい 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1051 配役 山うば 〈1〉瀬川 仙女
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 山姥 よみ やまんば 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2704 配役 俊寛僧都 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場立 二番目
外題 姫小松子の日遊 よみ ひめこまつねのひのあそび 場名 大切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 07・19 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0254 配役 伊久 〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2704  
画中文字
組解説 <1>市ノ川市蔵に首をすげ替えた異版あり(201-5381)。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0254  
画中文字
組解説 豊国の落款(サイン)の字体から、文化6年に描かれた絵だと考えられる。この年正月元日の夜日本橋佐内町より出火、中村市村両座とも類焼した。当時<5>幸四郎と<7>団十郎の在籍していた市村座は4月に復興したが、この年市村座で「助六」の上演された記録や、上演予定であったが火事の為に出来なかったという記録はない。火事で芝居小屋を失い、芝居が休みとなっていた時期に、ファンを慰めるために出版された見立絵と考えられるだろう。市川家のお家芸の一つである「助六」だが、市川家の若き当主<7>団十郎はこの時点ではまだ一度もこの役を演じておらず、実悪筆頭の<5>幸四郎を相手役とした理想の配役で描いたものだろう。この配役での「助六」上演は2年後、文化8年に実現される(参考図)。 個別解説 意休は今では総白髪で演じられるのが普通だが、本図で描かれるのは黒髪の意休である。黒髪の意休は宝暦6年(1756)に<2>沢村宗十郎が始めたといわれ、以降天明から文化にかけて、意休が黒髪で描かれる図は比較的多い。<5>幸四郎は、寛政11年(1799)中村座で黒髪の意休を演じたらしく、黒髪で描かれたこの時の絵が3種類残っている。本図が描かれた文化6年にも、寛政11年上演の際の印象があったため、黒髪で描かれたのではなかろうか。
組備考 参考図キャプション「文化8年2月市村座「助六所縁江戸桜」 伊久<5>松本幸四郎、助六<7>市川団十郎 早稲田大学演劇博物館蔵(100-2473)」 個別備考
作品No. arcUP1050 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2704 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0254 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.