ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 5847of1 ImageNote UserMemo

Click on a letter to open the image in a new window (Up to eight images can be kept on view using this function.)

A B C D E F G H
Variant Printing New search Next  
Thumbnail Only Thumbnail with basic data ArtWiki 日本語»
AcNo. CoGNo. arcUP0001  Portal DB
Artist: 春章〈1〉 (Katsukawa Shunshō:1) Signature: 春章画 Search artist 
Size & Tech.: 細判/錦絵 Continued direction: Position: 001 of 001 th  05 of 03 Pages
Version: Col Overlap: 1 All Overlap: 2
Date of publication: 安永09 (1780)・02・ Place of publication:  江戸  Same time
Title: 
Date of Performance: 安永09(1780)・ 02・01 Area: 江戸 中村座  興行年表 
Performance Title: 初紋日艶郷曽我  はつもんびくるわそが Section of Program: 二番目
Play Title: 初紋日艶郷曽我  はつもんびくるわそが
Cast: 極印千右衛門 〈5〉市川 団十郎  ActorsDB 
Group Description:衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈2〉助五郎〈2〉半五郎が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永9年度中村座のみ。安永9.1、9.2の役割番付、辻番付に類似絵と名前が確認出来、歌舞伎年表に「二月一日より、二番目中幕「五人男」」とあることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。雁金文七だけ若衆髷である。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。雁金文七は結び雁金、安野平兵衛は「安」の字、極印千右衛門は槌型の極印二個を交差、神鳴庄九郎は巴紋を描いた太鼓の皮の面の上方に撥の交差、布袋市右衛門は唐団扇と大きな包みである。
Indivisual Description:B版は暖簾に「てうしや」の文字あり。
Genre:  役者絵  勝川派  雁金五人男  暖簾  立役  刀剣  尺八  毛抜   Theme:   
Collection:立命館ARC Object Genre: 浮世絵
Permalink:
Set images 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use image files not for personal, please click here.

Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.