ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database詳細情報表示 8件の内7件目を表示中 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索 次の作品  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. AIC-1925.2510.  AlGNo. AIC-1925.2510.
絵師: 春常 () 落款印章: 勝川春常画 絵師検索 
判型: 細判/錦絵 続方向: 作品位置: 001 枚組の 001 番目  01 枚続の 01 枚目
Col重複: 1 All重複: 1
出版年月: 安永09 (1780)・01・ 出版地:  江戸  同時作品
作品名: 
上演年月日: 安永09(1780)・ 01・ 場所: 江戸 市村  興行年表 
興行名: 梅暦曙曽我  うめごよみあけぼのそが
外題: 梅暦曙曽我  うめごよみあけぼのそが
配役: 化粧坂少将 〈3〉瀬川 菊之丞  役者DB 
組解説:本作は似顔と紋から〈3〉菊之丞と判断でき、鶴丸の紋が入った素袍に力紙を付けた扮装と草摺引の鎧が見られることから女朝比奈であると推定できる。春常の活動期に菊之丞が女朝比奈を演じたのは安永9.1市村と天明2.1中村。どちらであるかの特定は難しいものの、安永9.1は化粧坂少将として演じていることから、鶴丸紋のみが大量に付された衣装を着ている本作に相応しいのは月さよとして演じた天明2.1中村の方が相応しいように思われる。よってこの時のものと考証する。→考証修正
個別備考:the actor's imageでは天明6.11森田の巴御前とされていた。 また「芝居絵に歌舞伎をみる」は天明2.1中村「七種粧曽我」の鬼王妹月さよとする。 安永9年に要改訂。 【掲載履歴】 BA62980320-095
系統分類:  役者絵  勝川派  曽我  女朝比奈  女方  火灯窓  刀剣  力紙  草摺引    御簾   画題:   
所蔵:Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵先管理No.:1925.2510.  資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

The Art Institute of Chicago®
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.