ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database詳細情報表示 18件の内6件目を表示中 画中文字検索 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索 次の作品  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. NDL-509-00-079  AlGNo. NDL-509-00-079
絵師: 豊国〈3〉 (Utagawa Toyokuni:3) 落款印章: 喜翁 豊国画(年玉枠) 絵師検索  画中人名:  柳亭 種彦 人物検索 
判型: 大判/錦絵 続方向: 作品位置: 001枚組の 001枚目 01枚続の 01枚目
Col重複: 1 All重複: 1
板元文字:  下谷 魚栄版
版印1  0811 板元1  0129 板元名1:  魚屋 栄吉 
改印:  戌七改  出版年月: 文久02 (1862)・07・ 出版地:  江戸  同時作品
作品名:  「古今名婦伝」  「祇園梶子」
      ここん めいふでん  ぎおん の かじこ
      kokon meifuden  gion no kajiko
組解説:揃物。以下、判明分34枚(順不同) 01小野小町・02栢原の捨女・03加賀の千代・04紀有常娘・05祇園梶子・06呉織・07袈裟御前・08下女お初・09小式部内侍・10更科・11静御前・12白菊姫・13白拍子祇王・14新町の夕霧・15須磨松風・16清少納言・17千寿前・18玉照姫・19丹前風呂勝山・20常磐御前・21巴御前・22中万字の玉菊・23長山宵子・24掃溜於松・25板額女・26文展千代・27宝槌楼黛・28松島局・29松浦佐用姫・30万治高尾・31乳母浅岡・32八百屋於七・33遊女地獄・34了然尼
画中文字:
.今〈いま〉よりは百五十年の.往昔〈むかし/\〉.洛東〈みやこのひがし〉
.祇園林〈ぎおんばやし〉において.茶店〈ちやみせ〉を.出〈いだ〉し
.梶子〈かぢこ〉とて.性質〈せいしつ〉.都雅〈やさし〉…… 続きを縦書でみる
系統分類:  伝記  美人画  武者絵   画題:  祇園のお梶 
シリーズNo.:   古今名婦伝

所蔵:国立国会図書館 HP  資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.