ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paintings Portal Database詳細情報表示 1件の内1件目を表示中 画中文字検索 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 新規検索  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. arcUP3660  AlGNo. arcUP3660
絵師: 芳虎 (Utagawa Yoshitora) 落款印章: 錦朝楼芳虎画(瓢箪よし枠) 絵師検索 
彫師:  人物検索 
判型: 大判/錦絵 続方向: 作品位置: 001枚組の 001枚目 03枚続の 01枚目
Col重複: 1 All重複: 1
版印1  板元1  板元名1:  伊勢長 
改印:  村田、米良  出版年月: 弘化04 (1847)・ (~嘉永05(1852)頃) 出版地:  江戸  同時作品
作品名:  「加賀国安宅の関で斎藤武蔵坊弁慶勧進帳を読図」  「源九郎判官義経」「亀井六郎重信」「江田源蔵弘綱」「伊勢三郎義盛」「駿河次郎清重」「増尾十郎兼房」「片岡八郎弘常」「赤井次郎景次」「黒井五郎経清」「長南七郎忠春」「郷の君」「鈴木三郎重家」「杉目小太郎行信」「常陸坊海尊」「備前平四郎成春」「熊井太郎中元」「御厩喜三太清悦」
      かがのくに あたかのせき で さいとう むさしぼう べんけい かんじんちょう を よむ ず  みなもとの くろう ほうがん よしつね、かめい ろくろう しげのぶ、えだの げんぞう ひろつな、いせの さぶろう よしもり、するがの じろう きよしげ、ますお じゅうろう かねふさ、かたおか はちろう ひろつね、あかい じろう かげつぐ、くろい ごろう つねきよ、ちょうなん しちろう ただはる、きょうのきみ、すずき さぶろう しげいえ、すぎのめ こたろう ゆきのぶ、ひたちぼう かいそん、びぜん へいしろう なりはる、くまい たろう ただもと、おんまや きさんた きよえつ?
      kaganokuni atakanoseki de saitou musashibou benkei kanjinchō wo yomu zu  minamotono kurō hougan yoshitsune kamei rokurō shigenobu edano genzou hirotsuna iseno saburō yoshimori surugano jirō kiyoshige masuo jūrō kanefusa kataoka hachirō hirotsune akai jirō kagetsugu kuroi gorō tsunekiyo chōnan shichirō tadaharu kyōnokimi suzuki saburō shigeie suginome kotarō yukinobu hitachibou kaison bizen heishirō nariharu kumai tarō tadamoto onmaya kisanta kiyoetsu?
画中文字:
弁慶富樫安宅問答文
弁慶富樫安宅問答之事
それ修験の法と謂は
台蔵金剛両部の旨を
修し嶮山悪所を踏開き
世の害をなす悪獣毒蛇を
退治して理世安民の慈愍
を垂れ或ひは難行苦行の
功を積で悪霊亡魂を成…… 続きを縦書でみる
系統分類:  武者絵   画題:  勧進帳  安宅の関 

所蔵:立命館ARC HP  資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.