ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース詳細情報表示 132件の内121件目を表示中 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索 次の作品  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. BN03828201-2-11  Portal DB
絵師: 春常 () 落款印章: 春常画 絵師検索 
彫師:  人物検索 
判型: 細判/錦絵 続方向: 作品位置: 001 枚組の 001 番目  01 枚続の 01 枚目
Col重複: 1 All重複: 1
出版年月: 天明01 (1781)・07・ 出版地:  江戸  同時作品
作品名: 
上演年月日: 天明01(1781)・ 07・ 場所: 江戸 市村  興行年表 
興行名: 室町殿栄花舞台  むろまちどのえいがぶたい 場立: 二番目
外題: 室町殿栄花舞台  むろまちどのえいがぶたい
配役: 三浦やの小むらさき 〈3〉瀬川 菊之丞  役者DB 
組解説:本作は似顔と紋から〈3〉瀬川菊之丞と考えられる。背景には蚊帳や団扇が描かれ、少しはだけた浴衣という扮装が特徴的である。また紙には多くの簪を差しており、遊女らしい。 こうした特徴を手がかりに興行を探すと、天明1.7市村「室町殿栄花舞台」にて菊之丞は三浦屋の小紫を演じており、坂東津五郎の白井権八との濡れ場があったと考えられ、内容に一致する。左に刀の鞘と思われるものがあるため、続き絵が存在すると思われ、それによる再確認は必要だが、現状これ以上に一致するものは見当たらないことからひとまず天明1.7市村と考証しておく
個別備考:他に似た姿の菊之丞が見られる興行に、天明2.7中村「伊達染仕形講釈」一番目三立目佐次兵衛女房おちか〈3〉瀬川 菊之丞がある。花江都p.392、歌舞伎年表4巻p.475「豆腐や佐次兵衛(団十郎)、佐次兵衛女房(菊之丞)、荒波灘蔵(松助)」 評判の載る評判記見当たらず。 【掲載履歴】 BN00170764-6-1-472
系統分類:  役者絵  勝川派  蚊帳  団扇  女方  素肌  灯籠鬢  帽子  濡れ場  三浦屋小紫   画題:   
所蔵:浮世絵大家集成13 資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.