ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database詳細情報表示 4件の内4件目を表示中 画中文字検索 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. ROM-930.153.0116  AlGNo. ROM-930.153.0116
絵師: 宗理 () 落款印章: 宗理画 絵師検索  画中人名:  堅地 為塗、万歳亭 人物検索 
判型: 小判/錦絵(横絵) 続方向: 作品位置: 036 枚組の 016 番目  01 枚続の 01 枚目
Col重複: 1 All重複: 1
出版年月: 享和02 (1802)・ (壬戌初春) 出版地:  江戸  同時作品
作品名:  「職人三十六番」  「ぬり物し」
      しょくにん さんじゅうろくばん  ぬりものし nurimonoshi
組解説:享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女)
画中文字:
     堅地為塗
岩根山今朝の霞の布着せは
 ぬしかつもりの千金の春

     万歳亭
粉なし地まきの野はらの広蓋に駒の下絵や春の若草 縦書でみる
系統分類:  摺物  狂歌  風俗画  産業絵   画題:  笠縫 
シリーズNo.:   職人三十六番
所蔵:Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵先管理No.:930.153.116  資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

補助画像有

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.