ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database詳細情報表示 6件の内4件目を表示中 画中文字検索 ImageNote UserMemo

クリックして画像のみのウィンドウを別々に開く→

縦A 縦B 縦C 縦D 縦E 縦F 横G 横H
同板作品表示 前の作品 新規検索 次の作品  
サムネイル一覧 簡易情報付一覧 ArtWiki English»
AcNo. CoGNo. 778-C007  AlGNo. 778-C007
絵師: 歌川芳艶 () 落款印章: 一竜斎芳豊画 絵師検索 
彫師:  彫兼 人物検索 
判型: 大判/錦絵 続方向: 作品位置: 001 枚組の 001 番目  01 枚続の 01 枚目
異版: 1 Col重複: 1 All重複: 1
版印1  板元1  板元名1:  横山三 菊市板 
改印:  戌六改  出版年月: 文久02 (1862)・06・ 同時作品
作品名:  「痲疹まじなひの弁」  「痲疹まじなひの弁」
組備考: 【備考1】痳疹まじなひの弁 立春大吉 鉄牛和尚宿 如此認めて張りおくべし (ルビ略) 禅家の活僧鉄牛和尚は元来伴何某とて勇猛無双の武士なりしが故有て円頂黒衣にさまを変諸国を修行なせし折飛騨国の山中にかかり思はず路を失ひ夜に入むとむべき宿もなければ或大樹の洞に入て打臥けるが?満ともおぼしき頃一陣の魔風樹木を動かしけるその物音に驚き覚うろの中より外を見るに夜叉の如き者ニ個濁たる声音を出し是より日本の諸国に渡り我々が痳疹の道を流布させんとさゝやき居けるんぞ鉄牛【備考2】扨は痳疹の惡神ばらよいでや一棒を授けて彼等に驚怖させんずとうろの中より飛出し猿臂を延して二神をかい掴み如意をあげてうちたふすに痳疹神大ひにおそれ我々をかく手ごめにするは何者そゆるせゆるせとうめくを見て鉄牛からからと打笑ひ我は天下の活僧鉄牛な#り汝等をうち殺してよの愁を拂はんと思ふなりと呼はりければ二じん深くおそれ一命だに助給はばきそうが名を門口に張たる家には必ずしも入べからずと誓を立ければ鉄牛やうやくにゆるして放ちやるに是より鉄牛が名を紙にかきて張おく家には痳疹の病決して入ることなしとかや 半俗外史記 呂#文#
系統分類:  都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  小児科(疱瘡絵  麻疹)   画題:   
所蔵:東京都立中央図書館 所蔵先管理No.:778-C007  資料部門: 浮世絵
Permalink:
続き物・組み物 1280× 1024× 800× 100×

所蔵資料の利用に関しましては所蔵資料ご利用ガイドをご覧ください。
If you wish to use any of the images from our databases for purposes other than personal use, please click here.

Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
(System) Copyright © 2005- Art Research Center, Ritsumeikan University All Rights Reserved.