日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

1295 件の内 31 件目から 60件目を表示中

件目に

絞込検索 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後»
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種

比較
明治29 
1896
03・06 東京 明治座 楼門五三桐  
二番目 
3 さるまわしかどでのひとふし 
猿廻門途の一諷 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 春木座 敵討黄鳥塚  
 
1 かたきうちうぐいすづか 
敵討黄鳥塚 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 春木座 敵討黄鳥塚  
中幕 
2 わだかっせんおんなまいづる 
和田合戦女舞鶴 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 春木座 敵討黄鳥塚 所作 
 
3 いちはらの 
市原野 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 春木座 敵討黄鳥塚 所作 
 
4 はなみ 
花見 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 浅草 木曽富五郎  
 
1 きそとみごろう 
木曽富五郎 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 浅草 木曽富五郎  
中幕 
2 のむらみちぞう 
野村三千三 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
03・10 東京 浅草 木曽富五郎  
大切 
3 ひだかがわ 
日高川 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・10 東京 市村座 勤王美談筑波曙  
 
1 きんのうびだんつくばのあけぼの 
勤王美談筑波曙 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・10 東京 市村座 勤王美談筑波曙  
中幕 
2 よしつねせんぼんざくら 
義経千本桜 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・10 東京 市村座 勤王美談筑波曙 所作 
二番目大切 
3 はなのはるかすみのさるひき 
花春霞猿曳 
  常磐津     歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・12 東京 真砂座 塩原多助経済鑑  
 
1 しおばらたすけけいざいかがみ 
塩原多助経済鑑 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・12 東京 真砂座 塩原多助経済鑑  
中幕 
2 おうみげんじせんじんやかた 
近江源氏先陣館 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・12 東京 真砂座 塩原多助経済鑑  
大切 
3 べんてんむすめめおのしらなみ 
弁天娘女男白浪 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・15 東京 明治座 明智光俊誉乗切  
 
1 あけちみつとしほまれののっきり 
明智光俊誉乗切 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・15 東京 明治座 明智光俊誉乗切  
中幕 
2 わかのとくあまごいこまち 
和歌徳雨乞小町 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・15 東京 明治座 明智光俊誉乗切  
二番目 
3 しんさらやしきつきのあまがさ 
新皿屋敷朧雨暈 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・20 東京 春木座 仮名手本忠臣蔵  
 
1 かなでほんちゅうしんぐら 
仮名手本忠臣蔵 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・20 東京 春木座 仮名手本忠臣蔵  
中幕 
2 ちょうはながためいかのしまだい 
蝶花形名歌島台 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
 
1 はなぶさしゅうじゃくじし 
英執着獅子 
  長唄     歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
二番目 
2 さきがけげんぺいつつじ 
魁源平躑躅 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
 
3 かすみのさんきょく 
霞の三曲 
  和洋合奏     歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
 
4 こいにょうぼうそめわけたづな 
恋女房染分手綱 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
 
5 ちょうこくひだりこがたな 
彫刻左小刀 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子 所作 
第六 
6 ほくしゅうせんねんのことぶき 
北州千歳寿 
  清元     歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・23 東京 明治座 英執着獅子  
 
7 げんろくおどり 
元禄踊 
  長唄・洋楽     歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・30 東京 歌舞伎座 富貴草平家物語  
 
1 ふうきぐさへいけものがたり 
富貴草平家物語 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・30 東京 歌舞伎座 富貴草平家物語  
中幕 
2 すけろくゆかりのえどざくら 
助六由縁江戸桜 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
04・30 東京 歌舞伎座 富貴草平家物語  
二番目 
3 はこがきつきととやのちゃわん 
箱書附魚屋茶碗 
       歌舞伎 

比較
明治29 
1896
06・07 東京 歌舞伎座 夜討曽我冨士曙 所作 
第三 
3 いなかげんじつゆのしののめ 
田舎源氏露東雲 
  清元     歌舞伎 
    «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.