日本芸能・演劇 総合上演年表データベース 検索結果

285 件の内 271 件目から 285件目を表示中

件目に

絞込検索 «最初 <前ページ 新規検索    
和暦(西暦) 月日 地域 劇場(興行者) 興行名 場順 外題 演数・場名 音曲 芸種
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
つづれのにしき 
襤褸錦 
大安寺  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
すがわら 
菅原 
寺子屋  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
ごしょざくら 
御所桜 
三段目  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
 
三勝半七 〈〉二ツ井戸
  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
さんじゅうさんげんどう 
三十三間堂 
平太郎住家  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
こうしんづか 
お千代半兵衛 〈〉庚申塚
浜松の段  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
ちゅうじょうひめ 
中将姫 
雪責  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
ちゅうしんぐら 
忠臣蔵 
九段目  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
しゅっせたいへいき 
出世太平記 
  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
ひよしまる 
日吉丸 
  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
 
しどじ 
志渡寺 
  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・ 大阪 竹田  
大切 
ぎしでんよみきりこうしゃく 
義士伝読切講釈 
植木屋の段  義太夫     義太夫 
詳細
比較
明治08 
1875
11・08 東京 市村座  
 
 
 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
11・12 東京 中島  
 
しじゅうしちこくちゅうやどけい 
四十七石忠節計 
       歌舞伎 
詳細
比較
明治08 
1875
11・28 東京 喜昇  
 
 
 
       歌舞伎 
    «最初 <前ページ 新規検索     Login

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.